
コメント

nana
お薬については詳しくありませんが、産婦人科での受診をおすすめします。
関係あるかはわかりませんが、同じく妊娠初期で妊娠していた時に熱がでて内科が妊娠してるとお伝えしたところお薬をもらいましたが、その後の検診でお腹の子の心拍が確認できませんでした。
たまたまなのかもしりませんが、もしものことがあったらと考えた方がいいかと。
ちなみに内科で受診した時は流産する可能性が全くないわけではないと説明を受けました。
仕事に出れないほどひどい熱だったので服用してしましたが後悔してます。もし飲んでなかったら。。と

はじめてのママリ🔰
あくまで胎盤を通しにくく、妊婦さんでも使用可能な薬と思われてください。
上記記載の薬は小児の風邪薬でも処方されるものもあるので、使用可能です。
が、心配であるのであれば上の方同様、産婦人科の受診をお勧めします。
電話で問い合わせてもいいかもしれません。
余計に体調が悪化するのも良くないですので、無理されない程度に。お大事になさって下さい。
-
みんみ
ご回答ありがとうございます😭
最初に産婦人科に電話した際、内科さんに妊娠してる事をお伝えして処方してもらって下さいと言われたので、それでいいんだと安心はしてたんですが…
産婦人科に再度、飲んでも大丈夫か聞いてみます!- 8月23日

みん
私も今同じ状況です。
妊娠11週で、カルボシステイン、モンテルカスを耳鼻科で処方されました。
ミンミ様は飲みましたでしょうか?😭😭教えていただきたいです😭
-
みんみ
みんさん妊娠おめでとうございます☺️
内科で処方してもらった薬は、産婦人科でも先生に確認したら大丈夫との事で、全種類毎日飲んでました‼︎
妊娠中は本当、色々と心配になりますよね💦
でも大丈夫です!今は元気な赤ちゃんを産んで、病気になる暇がないくらいバタバタな毎日を過ごしてます😂
薬を飲んでゆっくり休まれて、無事元気な赤ちゃんを産んで下さい♡- 7月29日
-
みん
お返事くださりありがとうございます😭😭🩷
そしてお優しいお言葉涙が出ました😢
ありがとうございます😭
すごく安心しました😭飲みたいと思います🥹🩷みんみさんも育児頑張ってください🥹- 7月29日
みんみ
ご回答ありがとうございます😭
やはり、もしもの事を考えて産婦人科で聞いて、安心して薬を飲んだ方がいいですよね💦
ありがとうございます!
nana
なによりも赤ちゃんが大事なので、絶対大丈夫!と言い切れる方がいいと思います😊
発熱や咳で辛くて大変だと思いますがゆっくり休んでお大事になさってください!
赤ちゃんが無事に元気で産まれることを祈ってます🙏🏻
みんみ
ありがとうございます🥹