※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
co..❤︎
お金・保険

自動車保険でドアパンチ修理を自分でやりたいが、相手の保険は修理工事はこちらで話をすると言う。自分で修理するとお金はもらえないので、修理は必要。保険会社は同じで私に非はない。

自動車保険に詳しい方


ドアパンチされ治すか悩み中なのですが自分でもできる気がするので修理屋で見積もりとって提出し金額だけもらいたいと自分の保険屋はできるって言われたのですが…

相手の保険屋は見積もりから全てこちらで修理工事に話をすると言っています
まだどこに見てもらうかも決めてないんですが
決まったらその場所の番号教えて見積もりは取らなくていいと言われました

ボッタクくるとかするつもりもないし傷治す時間もめんどくさいなと思い自分でいいやと思ったのですがダメなのでしょうか??
自分でやったらお金もらえないなら嫌でも修理出して治した方がいいですよね?

保険会社は双方同じで大手会社です

10対0で全く私には非はありません

コメント

はじめてのママリ🔰

物損の場合は修理費用をもらったとしても、そのお金を使って修理をしようが修理をしないでそのお金を丸々貯金しようが自由です。

なので、修理費用をもらった上でdiyで修理して安く済ませるというのも可能です。

実際に私の旦那は修理費20万もらってdiyで1万くらいで直してました(凹みはちょっと気になるけどキズは消えた感じです)。

相手の保険会社的には提携の修理工場を利用したいんだろうなと思います。

tkk

車屋の事務をしています☺️

保険作業の場合基本的にお客様に見積書を出して保険屋さんに見せて下さいとは渡さずに保険会社と修理工場で見積のやり取りをして金額決めるのが基本の流れです。

その中で修理しなくていい、示談金で終わらす場合も修理工場と保険会社でやり取りして決めるのでお客様で見積書を用意する必要はないってことではないんでしょうかね?🤔

キズを直す修理費は全てもらえるのでそのお金で自分で直すのは全然ありですよ^^

co..❤︎

コメントありがとうございます♪

まとめてお返事申し訳ありません

では直接やりとりして頂いたら自分でやりますと言ってしまっていいんですかね??
それとも言わないで示談金でで終わらせる方がいいんでしょうか?

はじめてのママリ🔰

とりあえず見積もりだけ出してもらって、修理するしないは後で決めます〜みたいなこと言っとけばいいいんじゃないですか?

  • co..❤︎

    co..❤︎


    わかりました^ ^
    詳しくありがとうございました

    • 8月24日