家事・料理 ささみや刺身にもアニサキスがいるか、加熱や冷凍で死ぬか気になります。気持ち悪いですね。 ささみとかにもアニサキスって いるのでしょうか? さしみだけかと思ってました💦💦 加熱とか冷凍で死ぬのでしょうか?? でも気づかずに死んだやつは 今までもたべてるってことですよね。。 気持ち悪い😔 最終更新:2023年8月23日 お気に入り 熱 冷凍 ささみ はじめてのママリ🔰 コメント どさんこママ(21) アニサキスは海の寄生虫ですよ笑 あるのはカンピロバクター菌くらいです 8月23日 はじめてのママリ🔰 あ、すみません😔 海の帰省中でしたか、、、 肉で調べたらでてきたので、、、😔 8月23日 どさんこママ(21) 恐らく皆さんが神経線維などをアニサキスっぽい!と質問しているのだと思いますよ😄 8月23日 はじめてのママリ🔰 カンピロバクターは 焼いたりしたら大丈夫なのでしょうか?! 娘の夏休み弁当が怖くて、 何もかもよく焼きしています🤣 8月23日 どさんこママ(21) 中心部を75℃で1分以上加熱していれば死滅します(^^) いい心がけだと思います!梅やお酢には菌の繁殖を防ぐ効果がありますので、うまく活用してみてください🫡 8月23日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます💕😊 8月23日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ささみに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あ、すみません😔
海の帰省中でしたか、、、
肉で調べたらでてきたので、、、😔
どさんこママ(21)
恐らく皆さんが神経線維などをアニサキスっぽい!と質問しているのだと思いますよ😄
はじめてのママリ🔰
カンピロバクターは
焼いたりしたら大丈夫なのでしょうか?!
娘の夏休み弁当が怖くて、
何もかもよく焼きしています🤣
どさんこママ(21)
中心部を75℃で1分以上加熱していれば死滅します(^^)
いい心がけだと思います!梅やお酢には菌の繁殖を防ぐ効果がありますので、うまく活用してみてください🫡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕😊