
妊娠中期から頻尿と不眠に悩んでいます。臨月に入り、更に眠れず不安です。産後も同じ状況か心配です。臨月で眠れないのは普通なのでしょうか?
妊娠中期から頻尿なのもあり不眠気味でしたが、一昨日、臨月に入ってから頻尿➕なんだか気が張って眠りが浅い。で、一晩、2時間起きにもトイレに行くしで尋常じゃないくらい眠れません。
今も、旦那を送り出す時間ですが睡眠時間がここ最近足りてないせいか気持ち悪くて、一旦起き上がって一通り用意はしたけれど、また横になっています。産後も赤ちゃんの世話でこんなに眠れないのかと思うと今からゾッとしてきました…。
臨月ってこんなにも眠れないものですか…?
- だんごまんじゅう(8歳)
コメント

cana
わたしも後期に入ってから毎晩2時間おきにトイレで目が覚めて、朝起きてもスッキリせずストレスたまってました(´・ω・`)
でも2時間おきに起きるのは、赤ちゃんが生まれて夜泣きしてもしっかり起きれる練習を体がしてるって聞きました😊
それを聞いてから、自分の体が赤ちゃんに向き合う練習をしてるんだって思うとツラい気持ちがなくなりました❤︎
朝横になれる時間があるなら、寝れるときに寝ましょう(*´ω`*)
臨月同士、もうすぐ赤ちゃんに会えると思って頑張りましょう
😘

TRK
出産が近づくにつれそんな感じになってきますよ(*^^*)
赤ちゃんは生まれた後に赤ちゃんが泣いたら起きれるように今から体が練習してるんだと産婦人科ナースに言われました(*^^*)
-
だんごまんじゅう
結構寝れないことが、辛くなってきてます💦
気が張ってイライラしてる状態になってるので、旦那や実母などに口調が荒くなってしまったり、今も産んでからも自分の睡眠不足が原因で人との関係が悪化しそうで怖いです😭- 2月15日
-
TRK
私も先週ぐらいから寝れなくて今日も3時半に寝て5時半起き(笑)
ただでさえしんどいのに、夜ぐらいちょっとゆっくり寝たいですよね>_<
日中も横になったり、寝れなくても体を休めるだけで少しは違うので無理しないでくださいね>_<- 2月15日
-
だんごまんじゅう
ありがとうございます💦
いま、全力で(?)横になってますが、やはり気が張っている…😨
なるべくリラックスします❣️- 2月15日

隼ママ
私も頻尿には悩まされました(>_<)
トイレに行きたくて起きるのに、いざ座ると全然出なくて…
「おいっ!」
って何度突っ込んだことか(笑)
子供が生まれると、頻尿なんて可愛く思えます!
授乳で夜中に起きる方が、私は今辛いです(T_T)
授乳が上手くできず時間がかかっていることも原因だと思いますが、ひよこまるさんの投稿を拝読して
「あ〜そんなこともあったな〜」
なんて懐かしく思いました(^w^)
夜寝れなくても、私は旦那が出勤してから寝たり、昼寝したり夕寝したり、とにかく寝れる時に寝てました!
家事は確かに手抜きになりますが、
「ま、いっか!」
精神で(笑)
-
だんごまんじゅう
授乳…難しいんですね😭💧
授乳も気になるけど夜泣きも気が滅入りそうで、今からビビってます😨
眠いからってなるべくひとに当たらないように穏やかにダラダラ過ごそうと思います…😑💧- 2月15日

aki
私も臨月になって2〜3時間ごとに起きてトイレ行ってます😅
元々3時に寝て8時に起きる習慣で 苦しくて寝れない時は5時ぐらいまでゴロゴロ寝返りしてます。
お昼寝も3時間必ずします。
睡眠時間が短い代わりに 質が良くなったのかぐっすり眠れてます😊
寝れない時はホットミルクに砂糖入れて リラックス✨
いつの間にか肩に力が入ってる時もあるので首と肩の後ろをカイロとかで温めたり とにかく自分を癒す事を最優先にしてます!
家事とか 最低限しかしてません😁笑
産後の恐怖も心配してる時点である程度覚悟も出来てると思うので もう考えるのをやめました✨
-
だんごまんじゅう
返事遅くなりました💧
同じ臨月ですね😍
そして今日もまた布団の中で起きております😱
寝れない…😑
今日は少し呼吸が息苦しいです💦- 2月16日
だんごまんじゅう
赤ちゃんが産まれてからの練習っての聞いたことあります💦
ゆえに、産まれる前の今くらいは寝たいと思ってしまいます😓
もう一踏ん張りですもんね…😣
ありがとうございます✨
お互い頑張りましょう😭💞