
近所の飼い猫による糞被害でストレス。放し飼いの猫に対策を講じたいが直接言えず、回覧板も効果なし。猫が来ない薬も費用がかさむ。どうすればいい?
ご近所の飼い猫の糞被害について。。。
1年前に家を建てて住んでいるのですが、たまに砂利の上や人工芝の上に糞をされています。
猫が嫌がる薬とかを撒いて、しばらくすると来ないのですが、安心してた頃にまた糞をされるということが続いています。
そしてここ最近、2日続けて糞をされ、薬を撒いたのですが、効かずに庭に猫が来るという日が続いています。
とても嫌でストレスです。
野良猫かと思っていたのですが、今日お隣さんにきいたところ、6軒先くらいの家のおばあちゃんが飼っている猫で放し飼いにしてるみたいなんです。
お隣さんも大迷惑しているようで。。。
その放し飼いにしているお宅に、放し飼いはやめるように伝えたいのですが、直接言う勇気はないし、私が直接言った所で辞めてもらえる気もしなくて。
回覧板とかで猫の放し飼いはやめるように回したこともあるそうなのですが、全く意味がなかったようです。
どうしたら辞めてもらえると思いますか?💦
それとも、もう猫がこないようにうちが何か対策するしかないのでしょうか😣???
猫が来ない薬もそれなりにお金がかかるし、ほんとお金を請求したいくらいです。
どうにかしたいです😭
- ちー

はじめてのママリ🔰
超音波の猫よけいいですよー!

はじめてのママリ🔰
わかります(><)
我が家も同じでお隣に住むおばあちゃんが外で猫を飼っていて迷惑してます。
お住まいの自治会にご相談するのはどうでしょう^ ^
うちは1ヵ月間お試しで超音波の猫よけを貸し出ししてます^ ^
小さい子供がいるので聞こえてしまうのかな?と思ってためらっていますがいざとなったら試しに借りるつもりです!
実家の母も鳥の糞害にあっていましたが超音波置いたら来なくなったと言っていました^ ^
コメント