※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもへの愛情表現が大事だけど、思春期で伝えにくくなるか心配。手紙で感謝を伝えようと考えているが、重すぎるか不安。捨てられたり放置される可能性もある。

子どもが大好きすぎます。
いま3歳と1歳で毎日大切、可愛い、大好きと伝えてます。
毎日これからも伝え続けたいと思ってます。
でも思春期のタイミングなどで伝えにくかったり、こちらが恥ずかしくなってくる日が来るのかな?と思います。

私は親から愛情表現をされた記憶がなく、本当に両親は私のことが大切なのかな?と思ったことが何回もあります。

なので伝え辛くなったら毎年誕生日に、など決めて
ほんとに大切なんだよ、だいすき、生まれてきてくれてありがとう
という手紙を渡そうと思うんですが重いですかね😂😂?
思春期はこんなのが鬱陶しかったりしますかね?やめた方が良いでしょうか?
手紙が捨てられたり、適当に放置されることは覚悟しないとですね。

コメント

はじめてのママリ🔰

良いと思うよ!!!!

はじめてのママリ🔰

うーん、思春期は鬱陶しいかもね。やめた方が良いかも

はじめての育児

私もしようと思ってます♥️同じ気持ちの方がいて嬉しいです。
なにより自己肯定感が大事だと思うので、〇〇できたら〜とかの条件付きの愛ではなく、あなたの存在そのものが大切で愛おしいんだよということを日々伝えていきたいですね☺️