※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰1
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんのおしっこ量が多くて心配。オムツをよく替えるが、助産師には問題なしと言われる。ミルクで水分補給しているが、麦茶や白湯をあげるべきか悩んでいる。オンライン診察の予約あり。

生後2ヶ月半の赤ちゃんのおしっこと水分補給について

生後2ヶ月半過ぎた赤ちゃんを育てています。もし似たような方がいましたら教えて頂きたく…

うちの息子がおしっこの量が多くて脱水になるんじゃないかと毎回心配です。
少しおしっこしただけでも、めちゃくちゃ泣くので毎回オムツを変えるため量が多く感じているだけかもですが、赤ちゃんが起きてる時間は1時間に2回〜4回くらいオムツを変えます。
なので80枚入りオムツなど3〜4日でなくなります。汗

毎回ジョーーっとおしっこしてるのが、よくわかるくらい量はしていて、なんならオムツ変え中に噴水のように再度おしっこします。

あまりにも回数が多く、助産師さんにも相談しましたが、おしっこ出るのはいいこと!で終わりました。

泣く時も涙をぼたぼた流しますし、今日は、ずっと家にいて、エアコンつけっぱなしで暑くもなかったのですが、前のミルクから3時間たたないのに大泉門がベコっと凹んでいました。。。(焦ってとりあえず搾乳をあげたらなおりました)

おっぱいをぎゃん泣きで咥えてくれないため(毎日練習はしてますが無理です…)かなり完ミよりの混合です。

ミルクで水分とれるから、麦茶や白湯はいらないといいますが、直母でなく、ミルクのため間の時間をあけなければいけないため、間を繋ぐために白湯や麦茶をあげたほうがいいのかと考えています。

体重は5キロで今飲めるミルクは1回MAX110です。
量が少ないので1日まだ8回であげてます。

同じような理由で麦茶や白湯を、生後2ヶ月頃からあげてる方いますでしょうか?
もしくはおしっこたくさんする子の脱水対策などあれば教えて頂きたいです。。。

大泉門の件があるため、今日オンライン診察の予約はいれてます。

コメント

めめ

同じくらいですが、かなりオシッコしますよ☺️
いつも気づくと緑です!
ミルクのトータル量が缶に書いてあるのとおんなじくらい飲めていて、体重が増えていれば大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰1

    はじめてのママリ🔰1

    おしっこが出ていれば脱水じゃないとか聞きますが、量がミルクより多そうで、大泉門が凹んでいたのが気になってまして。。。
    量は同じくらいみたいで安心しました!
    ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月23日
りりぃ

うちの子もおしっこたくさんでます!気づいたら結構膨れてて焦ります🤣
うちは完ミですが、お出かけ後はイオン飲料あげてます!大人でも3時間って結構喉渇くと思うのでいらないって言われてもあげてます🥺家にいれば結構寝てることも多いので気づいたら3時間とか経っていてミルクの時間になるのでミルク以外あまりあげないです!2時間とか起きてて寝なさそうだったら少しあげてます!

  • はじめてのママリ🔰1

    はじめてのママリ🔰1

    ありがとうございます!イオン飲料も良さそうですね😭✨
    お出かけのときなどから、ちょっと試してみようと思います!🥹
    私もほぼ完ミに近いので、ミルクあげたくても間隔を気にしてしまって、、、

    おっしゃるように、大人でも3時間だと喉乾くので、、、😣おしっこ出ていれば脱水は大丈夫みたいですが、咳とかをすると、喉カラカラとかなのかな?て心配でした…

    ご回答ありがとうございます😭✨

    • 8月23日
  • りりぃ

    りりぃ

    イオン飲料は3ヶ月から飲めるやつがほとんどだと思うので、それまでは麦茶とか白湯あげてました!なぜか3ヶ月過ぎてからむせるようになってしまって😂ぜひ試してください✨
    私はミルク3時間空かなくてもあげちゃってますよ!今のミルクは消化吸収いいみたいなのであまりにも泣くようならあげちゃってます🥺

    今の季節とくにエアコンとかで乾燥するので可哀想ですよね😭

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

脱水だったら
逆におしっこが出なくなります😊
飲んだらその分おしっこするのは仕方ない事で
体重が増えているのなら心配はありませんよ😊

  • はじめてのママリ🔰1

    はじめてのママリ🔰1

    ありがとうございます!おしっこ出てるうちは大丈夫て良く見ますが、大泉門が凹んだのが気になってしまって😢
    ご回答ありがとうございました😭

    • 8月23日