※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームインスタなどみて良いなと思う部分がたくさんあって、でも理…

マイホーム

インスタなどみて良いなと思う部分がたくさんあって、でも理想と現実は違い予算やスペースの問題で諦めることもあります。

使い勝手や収納にしても収納力下げてでもこれやりたいなと思ったり流行りだからおしゃれに見えるからやりたいと思うんだと思うんですが結局やめておこうって思うことも多いです。

文章力なくてすみません笑

結局はなるべくお金のかからないように収納力の多い方をと現実的的になっていって普通の家になって行きます。

同じようにやりたかった事あったけど考えに考え抜いてやめてお家造りした方いますか?
満足してますか?☺

コメント

こと

まさに我が家です😊笑
インスタを見てると沢山やりたいことが出てきますよね✨結局、将来住み替えを考えるなら流行りも入れて好きなようにするけど、そうではないので収納を増やし歳をとっても不便ではない家にすることにしました😊

代わりに選んだHMの強み、特徴を生かすことやクロスにこだわったのでかなり満足しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタでかなり勉強もさせてもらいましたが目が肥えてしまってだめですね笑
    理想が高くなるばかりで。
    冷静になって考えてみると無くてもいいかという結論に持っていくことが多くて、何よりも家族の住みやすさが一番ですね☺

    • 8月23日
Rmama♡

流行りのものばかり入れると金額がえぐい事になります🤣
間取りや外壁は全部が理想と言うわけじゃないですが、クロスや照明はこだわりました✨️気に入ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタはお金持ちばかりですね☺
    どこか一つでもこだわりや譲れないところがあるといいですね★

    • 8月23日
まめ大福

1番は憧れだったアイランドキッチンをやめて、収納優先にしてペニンシュラで妥協したところです
収納は褒められることが多いし、住めばそれほど気にしなくなりました☺️
インスタでも実際に建っているお家でも、他のお家を見ればいいなぁと思うことは多々ありますが、憧れのHMで建てられたし、自分たちにとっては住みやすいので満足してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もかなり優先してた事を悩みに悩んでやめて今の形になってそれは満足してます☺
    住み始めてこうすればよかったなどは出てくると思いますが家族が住みやすいのが一番ですね★

    • 8月23日
てんまま

絶対やりたいこと、できればやりたいことに分けて
絶対にやりたいことは譲らないようにしました。

予算内に収めすぎたので、もうちょっとお金のこと気にせず色々やってもよかったかなーとは思っています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対やりたかったけど妥協と言うか他を優先してやめてしまったこともあります。
    住み始めてあーしていればよかったなと思う事も出てきそうですが自分で良いと思って決めたことなので家族が住みやすければ良しですね☺

    • 8月23日
ママリ

私もそのクチです😂
確かにオシャレに見えるんですよね…でもオシャレって見た目だけですから!
見た目なんて1年も住めば慣れるし。
私としては招いた人に「オシャレだねー」って言われたい、よりも快適に毎日住めることが有線だったので間取りも仕様も現実的です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またインスタは小物もおしゃれですもんね笑
    自分が同じようにしたとしてもあーはならないなって自身あります。
    我が家も家の構造自体は特殊ですが間取りはよくあるような感じです。
    無駄を減らして生活のしやすさを優先しました☺

    • 8月23日