※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃🍑
妊娠・出産

流産や子を失った後、妊娠報告は早い段階ですか?安定期からですか?体力勝負の仕事で不安ながらも、安全な妊娠生活を送りたいと思っています。

上司に伝えた後に流産など子を失った方は
次の妊娠したとき早い段階で上司に報告しましたか?
または安定期に入ってから報告しましたか?

いつくらいに報告、相談されたか週数教えていただきたいです

結構力、体力勝負の仕事をしているので
今回もダメだったら…と思うと早めに相談していいものかと不安になります。
でも仕事をセーブしながら安全な妊娠生活を送りたいという気持ちもあります。

コメント

sena

前回子宮外妊娠を経験していて、今回も子宮外妊娠だったら早めに報告しとかなければ。と思って、検査薬で陽性が出た時点で上司には報告しました。
皆さんだいたい上司の方とかには心拍確認後とかに報告しているイメージです🤔

  • 桃🍑

    桃🍑

    コメントありがとうございます、やっぱり目安として心拍確認ですよね、そうしたいと思います!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

早めに報告しました。
前回流産でお休みいただきご迷惑をおかけしたので、今回ももしそういったことになれば職場側もまた調整が大変かと思ったので早めにしました。
順調なら順調で良いし、今後の人事もあるだろうしと思い。

  • 桃🍑

    桃🍑

    コメントありがとうございます、心拍確認できたら報告したいと思います

    • 8月23日