
セオッテのおんぶ紐の首カックンサポートは取り外しできるかご存じの方いらっしゃいますか?
セオッテのおんぶ紐の首カックンサポートは取り外しできるかご存じの方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ヨーグルト
ちょうど今使ってます!
取り外しは出来ない感じですが、外側に折れるようになってます!
箱捨てて無かったので参考程度にお写真添付しますね💕︎
セオッテのおんぶ紐の首カックンサポートは取り外しできるかご存じの方いらっしゃいますか?
ヨーグルト
ちょうど今使ってます!
取り外しは出来ない感じですが、外側に折れるようになってます!
箱捨てて無かったので参考程度にお写真添付しますね💕︎
「おんぶ紐」に関する質問
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
使いやすいおんぶ紐を教えてください! 今まで、エルゴベビーのオムニブリーズしか持っていなかったのですが、 家事をする時におんぶしようと思っても、おんぶするのが難しくて、それに手間を取られます。 使いやすいお…
妊娠23wで1歳5ヶ月10kgの娘がいます👧🏻 喘息持ちで夜泣きが多く、30分抱っこ続けるとかザラです🥲 そのため、抱っこ紐(ベビービョルン)を夜中も使っていて、 お出かけにはベビーカーを使うようになるべくしています 雨の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ヨーグルト
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
使い心地はいかがですか?
ヨーグルト
使ってみての感想は わたし的には使いやすいです!!
おんぶした状態で家事をしてると、いつの間にか寝てるし、方や腰はあまり痛くないです!
1時間超えておんぶしてるとちょっと痛いかなー?!?!って感じです。😌
おんぶした後の カチッと留め具を止めたりする際も簡単でやりやすいです。
保育園の空きが出るまで、お弁当の配達を娘と一緒に車でやってますが、 その際もおんぶ紐を使ってます!サッと付けれて満足です😂
前抱きも後ろ抱きもできるのでオススメです🩵
はじめてのママリ🔰
使いやすいんですね!
装着も簡単そうですよね😀
腰は痛くないとのことですがおんぶしてカチッと前で留めた時にお腹が苦しかったりしませんか?
はじめてのママリ🔰
あと、カックンサポートの部分によだれがつくことはありますか?💦
よだれの多い子なのでカバーとか別売りしてるのか気になって💦
ヨーグルト
腰で止める感じになります!
お腹部分は調整できるので大丈夫です☺️
私の場合、腰周りをすごく締め付けてつけてるのですが、フィットして 全然苦しくないです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
サポート部分のヨダレは確かに届いて舐めちゃうと着いちゃうかも知れません💦
私の娘の場合は汗で黄色くなっちゃってます💦