![そーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活について質問です。来年7月から職場復帰予定で、6月末に1歳になる子供を慣らし保育から入所させたいです。その場合、入所可能性や慣らし保育中の産休中の扱いについて教えてください。
保活についてわからないことだらけなので教えてください。
現在産休中で来年の7月から職場復帰を目指しております。(来年の6月末で1歳になります)
市の掲示板で4月入所の申込書が9月に配布になることを知りました。
①私は6月に慣らし保育で7月から通うのが理想なのですが、その場合保育園への入りやすさはどうなのでしょうか??
(4月にみんな入所してそれ以降は空きがでたらそのつど入所可能になるしくみだと6、7月から入所は入りにくいですか?)
②復帰が7月の産休中でも保育園に4月から入れて通わせることはできますか?
③6月に慣らし保育と思っているのですが、そもそも慣らし保育中は産休中でもいいのでしょうか?
おわかりになる方居ましたら教えてください。
私の住んでいる地域は特に保育園激戦区というわけではありませんが、不安で質問させていただきました。
- そーたん
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①一歳ですし、6.7月だと人気の園はほぼ絶望的かと思います!
②4月とは一歳になる前でしょうか?後ですか?
早めに育休を切り上げて0歳クラスの4月から入園するか、育休を延長して一歳の4月入園するかだと思います!
③慣らし保育中は育休手当も出ますし、ほとんどの自治体が入所月の翌月までに復帰が条件なので大丈夫だと思います!
自治体によってルールは変わるので、役所に電話して聞くのが安心かと思います☺️
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
①地域、園によりますが、4月で枠いっぱい取ってるとしたら途中入園は厳しいです💦やはり4月が一番入りやすいです。
②これも自治体、会社によりますが。私の場合は会社と自治体の決まりで入園した月中に仕事復帰しなければなりません。
③これも②と同じく、6月入園して慣らし保育となると6月に復帰しなければならない可能性があります。
私の場合は下の子は途中入園できなかったら困るので4月入園にして復帰を早めました。4/1入園し復帰を4/28付にしました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①その地域の空き状況にもよりますが、1歳児クラスは集中するので入りにくいと思います💦
ですが、園を選ばなければ入れることもあると思います😊
②③4月から入れるとなると、育休は少し早く切り上げるようになるはずです!3ヶ月間育休取りながら預けるのは難しいと思います😓
慣らし保育期間中のみかと。
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
地域によって全然違いますが、、、
①例えば0歳クラスの募集が10人だとしたら、4月に10人入ればその後は転園とかがないと募集掛からないので5月以降は入りにくいです!
②入園後、何ヶ月以内に復職しなくてはいけないとルールがあるので、7月復職4月入園は無理なところが多いと思います!
③地域によりますが、うちの自治体は慣らし保育中は育休でも大丈夫です!
![mimimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimimi
うちの自治体の場合…
①来年度の途中入所を現時点で希望している場合も、今年秋の一斉申し込みで申し込みます🙆♀️そこで、途中入所の子の分の枠も取る形です😌
なので、4月入園できないと入りにくいというよりは、一斉申し込みの期間から遅れると入りにくいことになります👌
②復帰が7月の場合、その前月の6月からしか預けられません💦
③慣らし保育の期間が育休扱いで良いかどうかは、勤め先の会社の規定によって違います😳会社にご確認ください!
いずれの質問も、お住まいの自治体やお勤め先によって変わるので、役所や会社に確認されると確実ですよ☺️!
コメント