
生後20日の新生児が授乳中すぐ寝てしまう悩みです。片乳で授乳中に寝てしまい、両方吸ってしっかり寝かせたい。起こすコツや寝かさないコツ、体力の成長について相談しています。
生後20日の新生児が授乳中すぐ寝てしまいます🥺
母乳をあげている時、特に日中はしょっちゅう片乳で寝てしまいます💦今はそれぞれ5〜10分で授乳しています。咥えている時は吸っていて、もう片方を吸わせようとしたら寝ています🥺💦こしょこしょしたり口を開かせたりしてもダメで爆睡です💦
そんな時は諦めてベットに寝かせてますが1時間で起きたりします😮💨出来れば両方吸ってしっかり寝て貰いたいのですが、起こすコツや寝かさないコツってあったりしますか🥹?
だんだん成長と共に両方吸える体力付いてくるんでしょうか・・ちなみに3300gで小さく産まれたとかではないです!
- □emiyu□(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

のん
寝そうになったら足の裏くすぐってました!
ほんとにヤバい!となったら時間気にせず反対のおっぱいに変えてました!

はじめてのママリ🔰
10分は長くて疲れて寝ちゃうので片乳5分で切り替えてはどうですか?^ ^
右5分、左5分で足りなそうならまた切り替えて右5分みたいな、、、
一度、ゲップを挟んでみたりして起こしたりもします^ ^
-
□emiyu□
なるほど!5分おきでやってみます!一度ゲップもさせてみます😆
- 8月23日

ママリ
まっったく同じです😭
うちも3500で生まれたのにすぐ寝落ちします💦
足の裏くすぐって起こして!とか病院で言われましたが、そんなんじゃ全く起きなくて😂
仕方なく頻回であげたり、片方だけあげてもう片方は搾乳したりして凌いでます…
そのうち体力ついて飲めるようになるはずです!
それまでの辛抱と思ってます…
-
□emiyu□
めっちゃわかりますー!!🥺
私も片側で寝ちゃってその後30〜1時間後に授乳したりしてます🥹
もう少しの辛抱頑張りましょー!- 8月23日
-
ママリ
わかります!30分でまた飲むならまとめて飲んでよー!って思います😂
ちなみにうちはおむつ替えても起きません🤣🤣🤣- 8月23日
-
□emiyu□
もうそうなると諦めますよね🥹❤️絶対両方飲んだらもっと寝るのに・・😂
- 8月24日

はじめてのママリ
オムツ替えを間に挟んでしたりしてます!
うんちしてたら最初に替えますが💩
-
□emiyu□
オムツ替えを挟むのはナイスアイデアですね🌟やってみます😆
- 8月23日

ぽりぽり
片方のオッパイで寝ちゃったら
おむつ替えしてます!
おむつ替えしたら高確率で起きるので、もう片方吸ってもらってます✨‼️
-
□emiyu□
オムツ替えしたら確かに起きそうですねー!やってみます😆
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
まだ産後5日しかたってませんが、授乳中すぐの寝てしまうので私も看護師さんに聞きまくりました😅
脇の下のくぼんでるところを割と強めにぐーっと押したり、足の裏を下から親指でぐーっと押しながら上になぞったり(皮膚の色が一瞬変わるぐらい)すると結構起きます!
あとは左右5分×2回で授乳して、吐き戻しもよくあるので途中途中でゲップさせてました!
-
□emiyu□
グーッと押すのが起こすコツなんですね✨教えて頂きありがとうございます♪
早速次の授乳からやってみます🥰- 8月25日
□emiyu□
反対にすかさず変えればいいんですね✨
足の裏くすぐりまくってるんですがなかなか起きてくれなくて苦戦してます💦