娘が落ち着きのないクラスメイトにストレスを感じています。どう声をかければ良いでしょうか。
年中さんの娘が落ち着きのないクラスメイトに強いストレスを感じているようです。
どのように声をかけてあげれば良いでしょうか。
先週泣きながら〇〇くんがすごく嫌だ と訴えられました。
普段、細かいことは気にしないおおらかで穏やかな娘です。
人に対して「嫌だ」と言うのはこれが初めてです。
授業中にうろうろ歩く
先生が説明している最中に何度も遮る
工作等、作業をしているのにずっと話しかけてくる
先生が絵本を読んでくれている時にジャンプしたり大きな声で話をしたりする
遊んでいい時間じゃないのに腕を強く掴んできて一緒に遊ぼうと言ってくる
なんの前触れもなく大きな声を出す
先生が注意するとギャン泣きしてクラスの進行が止まる
↑この辺が娘のストレスみたいです。
娘は良くも悪くも お利口さん です。
このままではこのクラスメイトAくんを嫌いになってしまう。
お友達に嫌いって思ったらいけないのに…と泣くほど悩んでいます。
もちろん先生にも相談?報告?済みです。
しかし先生でも制御しきれないようで謝られてしまいました。
謝罪よりも対策をお願いしたいのが本音です💦
もうすでにクラスメイトAくんはお友達に嫌われてしまっていて、露骨に嫌な顔をしない娘が標的になっているようです。(先生話からすると)
どんなお友達とも仲良く、優しくね。と育ててきました。
間違いだったのでしょうか😥
もう5歳ですが、まだ5歳…
そう言う人もいるよね と割り切るのはまだ難しいし、当たり障りなく距離を置く も5歳には難しそうです。
何か対策や娘への声がけ等、アドバイスがあればよろしくお願いします😫
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
園や小中高の狭い世界で嫌なやつなんていて当たり前です
誰とでも仲良く優しく。はとても理想的だろうと理解できますが、それよりも「嫌いな人であっても付き合い方がある」という教え方の方がいいと個人的に感じますし、私自身はそういう教えをしてます
5歳だと嫌いと割り切り、当たり障りのない距離感はとても難しいですが、難しいからこそ理解出来なさそうでもその都度付き合い方を伝授したりと練習したほうがいいです
もし失敗して、「嫌い!」と言っちゃっても子供が子供になのでそんなに問題にはならないし、練習なのでOKって感じで考え、それを娘さんにも「大丈夫大丈夫」と前置きしながら伝えてあげるとゆっくりできるようになっていくと思います👍
まろん
園や学校での対策には限界があるかなと思います。相手の保護者が動かない限り。
とりあえず、子どものお話は聞くようにはしますかね😔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです。先生も頑張ってはくれているんですが…
本人の親は うちの子元気いっぱいで♡ とか言ってます🙄
よくよくお話聞いて共感してあげて落ち着かせようと思います😌- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
程よい距離感で当たり障りなーく付き合えばいいんだよ は5歳にどんな感じで教えるのがいいんですかねぇ🥲
ご挨拶だけはしようね。他は嫌な時は嫌だよ って言ってもいいよ!とかですかね?
どんなふうに教えているか(声をかけているか)なにかヒントがあれば教えてください😭
退会ユーザー
・挨拶だけは必ず
・「嫌い」を思ってもいいけど口にはなるべくださないようにしよう
・遊びに誘われそうになったら一旦トイレに行ったりしよう
・嫌だなと思うことをされたら即先生に言おう
とかですね🤔
嫌なことの内容は、その子その子で様々だとは思うので「こうされたらどう回避したらいいのか?」っていう質問に答えていくのがベストかなと思います👏
はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃ参考になりました😭❤️
さっそく娘が帰ってきたらお話ししてみます!!
ありがとうございます✨