
7ヶ月の息子が離乳食を食べてくれず、麦茶も飲まない。イライラしてしまい、子供を叩いてしまった。どうしたら良いか悩んでいます。
つかれました。
今7ヶ月の息子がいます。
離乳食は2回です。
離乳食は食べてくれます。
離乳食時に麦茶練習してます。
麦茶はスプーン飲みから始めて今はコップとスパウト練習してます。
コップならまだ一口ぐらいは飲んでくれるのですが
スパウトは全然飲んでくれません。
外出た時を考えてちょっとでも飲めるようになってほしいのですが、振り回して麦茶こぼして遊びだします。
離乳食もスプーンを持って食べたがるのですが、食べ物か乗ってるところを握るから手もベタベタでそのまま色んなとこ触られるので、こまめに拭きながら食べさしてます。
毎日イライラを耐えてたのですが、さすがにしんどくなり子供の頭を叩いてしましました…
ごめんねって謝ったものの、やってしまった感がすごいです…
どうやったらお茶ゴクゴク飲んでくれるんだろとか
考えたらだんだんしんどくなってきました。
- はじめてのママリ🔰R5.1月ベイビー(2歳3ヶ月)
コメント

Torio (40)
このタイプのコップおすすめです!傾けても少し吸わないと出ないのでこぼれにくく、多少飲んだ後口から出るのもガーゼかなんかで下構えてたら防げるし、ゴクゴク飲みますよ✨
離乳食大変ですよね、うちも毎回ぐちゃぐちゃになりますが色々諦めてます😅
頭叩いたのも、もう忘れてますよ!小児科の先生が、「色々あっても、次にニコッと笑えばそれまでのことは全部ちゃらだから、赤ちゃんは✨」って言ってました!気が楽になりました☺️

𓃡もまみ𓃩
スパウトやめたらどうですか?ストローの練習すればいいですよー🙂スパウトやらなきゃいけないわけじゃないですよ、うちは必要ないと思ってるので2人とも使ってないです😊
-
はじめてのママリ🔰R5.1月ベイビー
なるほど!
ストローやってみます😂
ありがとうございます😭- 8月23日

はじめてのママリ🔰
ストローどうですか?習得してからめっちゃ飲むようになりました!スパウトはやったことなくてすみません💦
振り回してもこぼれないやつならぶんぶんされても大丈夫です!
離乳食ぐちゃぐちゃ同じです🤣毎回拭かなくて良いですよ!手も足も顔もぐっちゃぐちゃのままでお粥ニギニギしてます笑
ニギニギはもうそのまま諦めてやらしてます🤣
食べ終わったらシャワーで全身流せばいいです!
椅子や床は新聞紙や広告ひけば片付けも楽ですよ!
-
はじめてのママリ🔰R5.1月ベイビー
ストロー挑戦してみます‼︎😭
振り回して溢れるとは思いますが、これは何かを飲む物って覚えてくれたらいいです😂
お粥でドロドロなりますよね😭
あー!シャワー!
それは頭になかったです🤣笑
ありがとうございます😭- 8月23日
はじめてのママリ🔰R5.1月ベイビー
ありがとうございます😭
毎日やめて!とは言ってるんですが、グチャグチャになりますよね😭
笑顔で接するようになるまでちょっと頭冷やします…
そのコップなんて検索したら出てきますか?
Torio (40)
ソフィートレーニングカップで検索したら出てきます☺️
はじめてのママリ🔰R5.1月ベイビー
ありがとうございます‼︎🥹