※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を食べない悩み。旅行中の食事に困っています。持ち運びが難しく、食べるものも限られているため、どうすれば良いかアドバイスを求めています。

10ヶ月の赤ちゃんと近々テーマパークに旅行に行きます。
が、離乳食ほぼ食べませんしバナナもダメです。
赤ちゃんせんべいなら積極的に食べてくれます。
6ヶ月で初めてから美味しいと食べてくれたことがなく、本人からすれば食べさせられてる感じです。
最近発覚したのが、お粥のようにもたもたした感じが嫌いなようで、持ち運びできるレトルトの離乳食は致命的です。
せんべいは持ちやすいので食べれる、おやきは食べるけど握り潰して遊んで終わりです。

2泊3日なので手作りのものをずっと持ち運ぶ訳にいかず、かといって3食せんべいは....と悩ましいです。

やってみたこと
極限までお腹を空かす→おっぱいが良いと泣く、そして眠くて寝る
夜間は0時頃泣くのでそこでの授乳を最後に朝イチ離乳食→あまり食べない
麦茶で誤魔化す→泣くだけ

どうすれば良いか...旅行も近づいてるしこの頃には3食しっかり食べて、おっぱいも日中2.3回で済むかなぁと安泰していたのに💦
なにかアドバイスください🙇

コメント

ひろ

ミルクは飲まないですか?
暑いですし、何かしらでしっかり栄養取れた方がいいと思うので、もうここまで来たら食べさせようとするより、旅行中は諦めていっそガッツリ授乳する方がいいのかなと思いました。
お茶が飲めるならなんとなくお茶とせんべいで間をもたせつつで…

食べない子は結局、何したって食べなかったです…😅

moana

これはどうですかね?

上の子が1歳前後の時に、あまり食べてくれず、ミルクとお粥少し、赤ちゃん煎餅しか食べてくれない時期がありました😅

ウンチがしっかり出て元気があるなら、とりあえず食べれるものだけと母乳で良いと思います!

食べない子は本当に食べないですからね😅

なみ

次男が同じ月齢の頃、テーマパークに行きました。
ミルクとスティックパン、パンケーキをスティック状にしたものなどを持っていきましたよ。
パンは旅行中にコンビニやスーパーなどで買い足しました!

はじめてのママリ🔰

息子も離乳食食べてくれない時期ありました💦アンパンマンのかぼちゃパンケーキ🎃ミルク蒸しパン🥞はとても気に入って食べてました·͜·
結構甘いですが……食べるならいいやと思って朝ごはんにあげてます😇出かける時も常備してます¨̮♡︎