
コメント

ゆん
私もいつも2時間は待ちます😓
産婦人科ってそんなもんですよね🥲
予約優先とはいえ毎度時間かかるなーとは思います…笑

みみりん
私も人気なクリニックで、予約したのに5時間待ちでした…笑
帰る頃には着いてから6時間後でした。。。
椅子も、椅子取りゲームのように誰か診察行ったら座る、みたいな感じで
妊婦でキツかったです🥹
予約の意味とは…となりました。
-
はじめてのママリ🔰
5時間待ちはもうひどいですね(笑)😳🤯😢
それはそれで、どんな予約の取り方しとんやって感じですけど😂- 8月23日
-
みみりん
テレビで取り上げられるくらいの日本一出生人数が多い病院で人気です。。。
でも他の人は、6時間7時間の人もいて…
今は少し解消されてるかもしれません👼- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
6,7時間は丸一日潰れてますね…😱
それを思うと1,2時間は可愛い方ですね😂- 8月23日

はじめてのママリ🔰
私もこの間1時間待ちました😅いつもは予定時間通りですが、緊急帝王切開がはいったみたいです!
その後も破水された方がきたりなんだかドタバタしてました😌
-
はじめてのママリ🔰
私もいつもは時間通りなので、1時間でもしんどいです😂
同じママが頑張ってると思えば応援せねば!!と思いますが、妊婦にはしんどい…🥲- 8月23日

まる
出産前は長いなぁ~って思ってましたが出産してからは急変した妊婦さんが入院してきたり急にお産になったりで先生忙しかったんだなってわかるようになりました😅
-
はじめてのママリ🔰
先生方も健診だけじゃないですもんね🥺
むしろ今回のことで、いつも時間通りだったことがすごいんだなって思いました😂- 8月23日

ちゃむ
分かります〜💦
毎回4時間はかかってました、、
9時に行っても1時間半は呼ばれないので、、でも待合室もいっぱいで座る椅子もなく、半分以上の人が立ってました
-
はじめてのママリ🔰
みなさんそんなにかかってるんですね😵💦
いつも大体予約時間通りに進んでたので、健診時間が変わってびっくりしてます🥹
妊婦に立って待てってのも苦行ですよね🥲- 8月23日
はじめてのママリ🔰
しょうがないって分かってても、待ち時間って結構苦痛ですよね😂
その時間あれば家でこれとこれ終わっとったのに〜とか考えちゃいます😫