
子ども同士の喧嘩で悩んでいます。上の子が我がままで、下の子が我慢している様子にイライラしています。
年中の子どもに対して 大人気ないほど喧嘩してしまいます……
口も達者になってカチンとくることがしょっちゅうです。
さっきも買い物先で 買わないよと言っているものを欲しい欲しい!!
と泣きわめき何も買わず抱き抱えてお店の外へ…
下の妹とも大体上の子の一言や言動での喧嘩がほとんどです。
そんな様子を見ている下の子は上の子の気を使うかのように 下の子が使っているものが欲しいー!
と怒れば 『あげる』と渡したり
こんなんでいいのかと悩みます。
上の子の対応をしていると本当にイライラしてしまいます…
- ^_^(妊娠32週目, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

🫧
上の子同じ歳です!うちも同じ感じです!
上の子が泣いたりしてると下の子がいいよー!ってよく言ってます😂

ままり
下の子が年中ですが、くっっっそワガママです😂
事前に約束しても無意味ですし、気に入らないと走って遠くに行ったり、店から出ようとしたり、家では上の子に向かってめちゃくちゃ悪口を言います😂
100%で相手はしませんけど、反抗期も入って鬱陶しいなーって思うことはありますね。毎日ハグして頭撫で回すほど可愛いんですけどね〜😂生意気です〜😂
-
^_^
ほんとくっっっそわがままですよね😭
やっぱ反抗期なのか…
私が日々余裕がなくて、旦那も協力的ではなくこういう相談とかもしっかりできてなくて辛いです…
上の子の言動が目についてしまいます😭- 8月23日

はるまき
うちもそんな感じです💦
下の子の方が大人な対応する時があって笑えます😆
^_^
そうなんですね😭
このままでいいのか…とすごく悩みます。
下の子も年少で年子なので状況とかも理解してるし…
そして上の子の言動に私もすぐカッとなってしまうのが本当にイヤです😭
でも明らかにわかっててやってるしな行動なのでどう対応したらいいかわかりません…
🫧
私もあまりにもイライラしすぎて
最近わがまますぎない!?ってブチ切れること多いです😂(笑)
すぐに泣いたり癇癪?みたいな感じになるのでとりあえずそれをやめて欲しいことは伝えてます!
下の子3歳なりたてですが上の子にとにかく優しすぎて
どっちがお姉ちゃんかわからないくらいで申し訳ないです😂