※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

心拍確認できたが胎嚢が小さく、流産の可能性が高いと言われた。成長が厳しいため妊娠継続は難しいと医師から指摘され、諦めきれず期待している。他の経験者の話を聞きたい。

心拍確認できましたが、胎嚢が小さく流産の可能性大と言われました。

6週で心拍確認できず、胎嚢も5週から成長していないため流産の可能性大と言われていました。

本日7週3日で受診したところ、なんと心拍が確認できました。(初の心拍確認です)

が、そもそも大きさが5mmなので、このまま成長することはほぼ厳しいし、いつか心拍も止まると思う、とのことでした。

一旦6週で今回の妊娠を諦めていた感情が、
今日心拍確認できたことにより、
もしかしたら妊娠継続できるのではと諦めきれず期待してしまう自分がいます。

先生からは、赤ちゃんが小さすぎるので、
心拍があっても妊娠継続は難しいと言われています。

AIHなので排卵日や週数は間違いないです。

先生のおっしゃることが正しいんだと思いますが、
同じようなご経験された方いらっしゃれば
お話伺いたいです!



コメント

なな

不安な気持ち、よく分かります。

残念ながら私は同じ状況で、結局繋留流産となりました。
働いていたため、自然排出が突然来るのが怖く、また既につわりで体調が悪かったので、オペにて取り除きました。
とても悲しくて、心拍が止まっていると聞いてからオペが終わって数日経つまで2週間くらい仕事を休みました。

そのまま出産された方もいらっしゃるので、期待し過ぎないように希望を持って、次回の診察に臨まれてください。