※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが黄色い鼻水を5日前から出しており、耳鼻科で治療を受けているが改善せず、保育園に通っていない状況。鼻水が長引く原因と早く治す方法について相談。

生後9ヶ月の息子、5日前くらいから黄色い鼻水をだしています。
鼻水だけで、ほかの風邪症状はありません。
耳鼻科に行き、鼻水吸ってもらって、薬を出してもらってますが良くなりません。自宅でも鼻水ちょこちょこ吸ってます。

保育園にはまだ通ってないのですが、赤ちゃんの鼻水ってこんなに長引くのでしょうか😢
どうやったら早く治りますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

長引きますよ💦
最近は落ち着きましたが咳鼻水がない日が少ないくらいでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行ってる子って鼻水垂れ流しなイメージあったのですが、通ってなくてもそうなんですね😂
    お薬飲みつつ様子見るしかないですね…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は保育園通ってますが通う前から鼻水とかありました💦
    早く治るといいですね😭

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月とか余裕で薬あげてました…
保育園行ってたら治ったと思ったらまたなる、名付けてエンドレス鼻水です。
1、2歳までがピークですかね。うちの子は身体が強い方ですが、最近はほとんど鼻吸い器の出番が無くなってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにあげてるとお薬の効果あるのかと思ってしまいますね😂
    鼻吸い、泣いて嫌がるので押さえつけてやって、こちらもストレスです😅

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかじわじわ効くタイプの薬だから大丈夫って言われてあげてましたね…。
    もうめんどくさいからと思って、1度病院行かず1週間くらいほっといたんですけど、そしたら中耳炎になってて…💦
    子供は中耳炎になりやすいので、大変だけどこまめに病院に行き、鼻を吸わないといけないんですよね…

    大変ですよね、わかります…うちの子ももうすぐ3歳で、押さえつけられないほど力が強いので、シールで釣ってなんとかやります。早く鼻を噛めるようになって欲しいです(笑)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお薬って何を飲ませてたか覚えてますか?
    うちはカルボシステインとアレグラ飲んでます。
    え、それは鼻吸わなかったからですか?耳鼻科で鼻吸いしてもすぐ出てくるし、意味あるのかなと思ってましたがやはり重要なんですね😅

    3歳だとすごい暴れ回って大変そうです!
    痛くないのに、なんで嫌いなんだろーって感じです。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻は出てるなーとは思っていたので、吸っていたと記憶していますが、もしかしたらサボったかもしれません(笑)でも、ほんと1週間くらい行かなかっただけでしたよ?🤣ずっと1週間に1度、平日仕事休んで通ってて、しんどってなって1回行かなかったんです(笑)そしたら軽い中耳炎ていわれ…😭

    たしかクラリスロマイシンというお薬です。抗生剤ですね。1ヶ月以上使いますって言われて、えー勘弁してよーって思ってました(笑)

    カルボシステインとアレグラってことは、鼻水を出しやすくする薬とアレルギーを抑える薬なので(すみません耳鼻科行き過ぎて詳しくなってる笑)抗生剤つかうまではいってないですね。それならサボっても大丈夫かもしれませんが…抗生剤はやめると復活するので😭

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎週仕事休むの勇気いりそうです😅
    これだけで中耳炎になってしまうのですね、気をつけます。

    抗生剤ですか!抗生剤ってすぐ良くなるイメージでしたが長く使うのもあるんですね!
    こんなに長く薬飲んでて大丈夫かも心配になりますよね。

    わかります、子どもの薬詳しくなりますよね笑 うちも以前ひどい下痢をして調べまくったので下痢の薬に詳しくなりました😆
    はい、そんなようなことを言われました。鼻水黄色いし、アレルギーというより風邪じゃない?と思うのですが😅

    • 8月23日