
大手企業では130万円超えると社会保険加入が必要です。個人病院では130万円以内なら扶養内で働けます。社会保険加入した場合、パートでも年収によって損得があります。
扶養範囲内でのパートについて
130万扶養内で稼ぎたい場合
大きい企業101人以上(大手スーパーや総合病院など)
のところだと社会保険加入しないといけないという認識で
あってますか?
個人病院50人未満のところだと
130万以内ならば扶養の範囲内で
働けるのでしょうか?
また、社会保険加入した場合パートだと
年間いくらまで稼いだなら損しないか
わかりますか?
(130万社会保険加入だと103万と変わらないなど.)
- りんご(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
101人以上だと全員社会保険加入ってわけじゃないですよ😅
週20時間以上の勤務で月8.8万以上の給与かどうかです。なので月8.8万以上でも週20時間超えなければ加入にはなりません。
ちなみに、、、もし加入となった時130万まで働いた場合は社会保険料や税金引かれた手取りは108万前後です。
退会ユーザー
現状個人病院50人未満なら就業時間関係なく130万まで働けます。大抵月10.8万超えないようにしないといけませんが、、、
りんご
それは理解してます🙏🏻
101人以上だと130万の場合は
社会保険加入ですか?という
質問でした💦わかりずらくて
すいません💦
やはり50人未満なら
130万なのですね!
総合病院でなく、個人病院で
求人探してみます!
助かりました!ありがとうございます♪