※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
お仕事

旦那が広告収入で稼ぐ考え。無職になる?保育園入れなくなる?旦那は準備中で息子の面倒見れず。保育園に入れたい。

旦那が広告収入を当てにしようとしています。
現在36歳、現在までに4回仕事をやめています。現在の仕事にも不満たらたらで、「今後はブログの広告収入で月100万稼ぐ」などと言い始めました…。
保活中のため勘弁してくれと頭を抱えているのですが、例えば旦那が本当に仕事をやめて広告収入に本腰を入れたとして、これは無職にあたりますか?

私は息子が一歳になる時にフルタイムで復職予定なのですが、保育園には入れなくなるのでしょうか?

現在広告収入を得るための準備といって家ではずーーーーーーっとパソコンとスマホを触っており、機嫌が悪い時の息子はお手上げ状態の旦那に、仕事をしながら息子をみるなんて芸当到底できると思えないというか任せるなんてありえないため保育園に入れたいです。

コメント

ままり

自営業の扱いになります!
が、月100万はなかなか厳しそうですね🥲

  • もちこ

    もちこ

    ですよね、、現実的じゃないですよね、、、そんな甘い世界なわけないと諭してはいるのですが(T-T)

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

思いつきで行動する典型的な失敗例ですね。😂何か専門的な知識や技術をお持ちなら別ですが!個人事業主として届けたら赤字黒字関係なく無職ではないです。

  • もちこ

    もちこ

    それなんですよ!よく言えば行動力はあるのかと思いますが、そんな簡単に稼げるわけないと思ってます。
    喧嘩しても諭しても「できる」と言うのであくまで副業でやるようには強く言っているのですが、仕事をやめたくて仕方がない様子です( ´Д`)
    届けたら無職ではないのですね!ちょっと調べてみます。ありがとうございます。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

上の方の仰ってる通り、開業届を出して確定申告してれば個人事業主です。何もしなければ無職で自称自営業です。

  • もちこ

    もちこ

    無職、自称自営業、、ゾッとしますよね( ´Д`)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事業計画書は確認しました?

    • 8月23日
  • もちこ

    もちこ

    いえ、計画書はまだ作ってないと思います。どなたかからアドバイスをもらいながらブログを準備しているので、いずれは作成するのだと思いますが、、。

    • 8月23日
ままり

収入が軌道にのるまで、なんか仕事しながらやってください...っていいます😭
何もしなければ無収入だし、無職だから...副業的な位置づけでやってもらいたいですね

  • もちこ

    もちこ

    同じ考えですーー!
    副業としてやるならどんどんやって~って感じですがまだ始まってもないのにやめる気満々な言動に毎日ストレスです( ´Д`)

    • 8月23日