
コメント

退会ユーザー
1歳過ぎてからは接種してます!

退会ユーザー
末っ子は去年生後6ヶ月で打ちました😊
お兄ちゃん2人が幼稚園行ってて持ち帰る可能性があったので😅
あと、支援センターとか人混みへ連れて行かれることも多いので打たせました😊
-
ゆ
あー。。
たしかに上の子も保育園行ってるのでもらってきそうです🥲
なるほど!!🤔
そうなると打っておいたほうがいいかもしれませんね🤔- 8月23日
退会ユーザー
1歳過ぎてからは接種してます!
退会ユーザー
末っ子は去年生後6ヶ月で打ちました😊
お兄ちゃん2人が幼稚園行ってて持ち帰る可能性があったので😅
あと、支援センターとか人混みへ連れて行かれることも多いので打たせました😊
ゆ
あー。。
たしかに上の子も保育園行ってるのでもらってきそうです🥲
なるほど!!🤔
そうなると打っておいたほうがいいかもしれませんね🤔
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月(あと数日で7ヶ月)の卵アレルギーについて 3ヶ月検診の時に卵は全卵で始めてみてね と言われたので、茶碗蒸しを試しました。 一昨日、昨日と1口ずつ食べて、ほんのり口の周りが赤くなるかな?ぐらいでした。(1…
もうすぐ生後6ヶ月になります。 最近動きが活発になってきて いままでは、寝る時上を向いて 寝られていたのですが 最近ね始めてしばらくするとうつ伏せになろうと することがふえました。 今朝も気付いたらうつ伏せになっ…
生後6ヶ月、雄叫び?が凄いです🤣 姉は大人しいタイプの赤ちゃんだったので 声の大きさにビックリします🤣💦 同じように、大きい声、雄叫びがすごい 赤ちゃん居ますか???🤣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
1歳前は打たないほうがいいんですかね?🥺
退会ユーザー
0歳だと抗体がつきにくいというのは聞いたことあります😂
それが関係してるのかはわからないですが私が行ってる病院はだいたいどこも1歳からになってます。その代わり、親や兄姉が接種することを推奨してます。
1歳前でも卵アレルギーがなければ打ってくれるところもあるので、かかりつけの方針と親の判断次第かなぁと思います!