※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが手足口病で口の中が痛く、水分が取れない時、麦茶は少し飲めるが他は飲めない。赤ちゃんが水分を摂れない場合、病院へ再度行くべきか相談中。

手足口病などで口の中が痛くて水分が取れない時、何か飲ませたら飲みますか?💦
11ヶ月になります。
今寝る前のミルク200を泣いて全く飲まず💦
麦茶はなんとか少しマグから飲めました。
麦茶を少し飲めたので大丈夫でしょうか?
麦茶もいつもはごくごく飲むのですが、お風呂後よりあまり飲みません😣
薄味の赤ちゃん用のりんごなど味がついているものであれば飲めますかね?
そもそも痛いので何も飲めないですかね😣
母乳は飲んでいません。
もしも夜中も朝も水分あまり摂れなかった場合、また病院行った方がいいですか?
今日一回行っていますが、その時は水分摂れていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院で解熱鎮痛剤もらいました❗️
投薬後は痛みが落ち着くのか水分取れました😊

  • ママリ

    ママリ

    アンヒバ坐薬ではないですよね?😣カロナールですか?💦坐薬しかもらってなかったです💦

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カロナールだったかな?
    飲み薬だと喉痛くて飲めないので、坐薬でもらいましたよ❗️

    • 8月22日
りぃママ

うちの子も全く受け付けず、ご飯も食べなかったので
痛み止めが効いたときにご飯と水分あげてました😖

  • ママリ

    ママリ

    痛み止めももらってたんですね😣熱が出た時用のアンヒバ坐薬しかありません😣

    • 8月22日
  • りぃママ

    りぃママ

    アンヒバも鎮痛効果あるので、明日食前の30分前に使ってみて効いて来たらその隙に水分あげてみてください😖

    • 8月22日
まま

わたしなら脱水が怖いので水分がとれないなら再受診します😭

ミルクは温かいと痛くて飲まない可能性もあるかもです💦
いつもより冷ましても飲めなさそうですかね、、

息子が喉に発疹ができたときは痛いのかご飯もおやつも食べれなかったけど氷のかけらやリンゴジュースを凍らせてシャーベットにしたものはよく食べてくれたのでそれで水分補給させてました🥲

はじめてのママリ🔰

熱が出た時用のアンヒバ坐薬はカロナールと同じ成分の解熱鎮痛剤なので痛みも取れますよ!

離乳食とかミルク飲む30分前とかに坐薬入れてもらえると多少いいかもしれないです!
(効果出てくるまでだいたい30分くらいかかると言われてるので).

効果もだいたい4時間は続くと言われてるのでその間に水分補給できたら一番良いかもです!