
コメント

さらい
そんなに悩まなくてもいいと思いますよ。痛み止でも使うものですし、

はじめてのママリ🔰
今寝ているならそのまま
寝かせてあげていいと思います!
また起きてきて、しんどくて
眠れなさそうだったら解熱剤つかってあげてください。
また、38.5なくても
しんどくて寝つきが悪い時は
使っても大丈夫だと言われましたよ😊はやくよくなるといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今はぐっすり眠っているので、また夜中にかけて起き出したら使おうと思います😭
ありがとうございます😣✨- 8月22日

ぷ〜たん
寝てるならそのままで大丈夫だと👌
起きちゃったら解熱剤使ってあげたらいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
一旦このまま様子をみようと思います!!
ありがとうございます😭- 8月22日

めめめ🔰
こんばんは。
解熱剤について、かかりつけの小児科で38.5度を超えてぐったりとして水分補給が出来なかったり辛そうで眠れない時に使うように指示を受けました。私も子供が高熱を出した時にあまり解熱剤を使いたくなかったので39度代でも少しですが水分も摂れていたので様子をみていましたが、熱性痙攣が起こってしまったのでもっと早く使ってあげれば良かったと後悔したことがあります。
それ以降医師の指示通り使っています。
参考になれば。。。。
-
はじめてのママリ🔰
熱性痙攣を1番危惧しています😭💦
娘さん大変でしたね、、。
このまま朝まで眠る事は考えにくいので次に起きた時に解熱剤を使ってあげようと思います😭
貴重なご経験談ありがとうございます😭- 8月22日
さらい
これで何回か起きるようなら使えばよいかと、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
次に起きて眠らないようなら使います😣