![21 mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師に怒られたり、職場の雰囲気に馴染めない悩みがあります。
愚痴らせてください😮💨私が悪いところばかりなので批判はいりません。
病院の介護施設(デイサービス)で8月から働いています。
妊娠前にも他のデイサービスで務めていましたが、3年ほど期間が開き少し記憶もうっすらで体もなまっていたので新人扱いで働かせてもらっています。
看護師が血圧、バイタル、体温をはって机の札を持っていったら介護士がお風呂やリハビリなど声をかけるんですが、
札が無くなっていたので通常通り仕事をしていたのですが、まだ測ってないだけど!と怒られ、持ってったのはそっちじゃんと思ったのですが、私の失敗なので謝り、自分の失敗が悔しくて誰もいないところで密かに泣いていたのを誰かに見られたのか、所長さんに帰りに呼び止められ「泣かれるとみんなが気を使うからやめろ」と言われました。確かに家で泣けば良かったですが、産後とっても涙脆くコントロールが難しくて些細なことでも泣けてしまいます。
元々深く考えてしまい、「私がいるからみんな気を使うのか」、「私がいると働きずらいのかな」とか考えてしまい、仕事がすごく行くのが嫌になってしまいました。あー自分が間違えなければ、泣かなければとか余計考えて無理になります😮💨
上の文とほかに合わないなーってことがあり。
看護師と介護士とお茶出しのおばあさん(3人)います。
お茶出しのおばあさんたちがすっごいでかい声で利用者様の悪口を言うのがほんとに無理で。利用者様居ての私たちの仕事なので、せめて利用者様が帰ったあと言ってよ。と思うんです。てか、悪口を言わないで欲しい…ここの職場ちょーーぜつ私には合わない!!!
文章ぐちゃぐちゃですが。。吐き出したかったので。
- 21 mam(3歳7ヶ月)
コメント
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
そ、それはとても辛い思いしましたね。
そもそも看護師が間違っていたので怒ることないのでは…部下が泣いてるのを見た所長の声掛けも酷すぎて…利用者さんの悪口を言うのも信じられないし…そりゃ愚痴りたくもなりますよね😭
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
デイサービスの看護師です。
私ならそんなとこ辞めます。
上司の方、事情は知ってるんでしょうか?
泣くのやめろって、上司としてどうなの??って感じです🖐️💦
-
21 mam
辞めたいんですけどまだ1ヶ月も経ってなくてまた同じことあればやめようかなと思って。
上司には説明しようとしたんですが上手く伝わらず、お前の失敗だろ?と泣くんじゃなくコントロールしなきゃ周りが気を使うと言われてしまって。産後コントロール難しいのはわかる人はわかってくれるけど。。。と感じです🥲- 8月23日
-
初めてのママリ
そんなの分かっとるわー!って感じですね(−_−#)
- 8月23日
21 mam
私と同じ年齢の方20代すらいなくて愚痴れる方もいなく……
聞いて下さりありがとうございました🙇♀️