※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の息子の行動について悩んでいます。発達障害や発達グレー、発達ゆっくりの違いや、専門家の見極めについて知りたいです。息子はこだわりが強く、トイトレに興味がないなどの特徴がありますが、言葉は受け答えができるなど、気になる点があります。

発達障害と発達グレーと発達ゆっくりはやっぱり違いますよね??
保健師さんなどプロはこの見極めがやはりできるのでしょうか?
3歳の息子なのですが、すごくこだわりが強くて育てにくい、言語やコミニュケーションなどが明らかに遅いわけではないのですが、少し気になっています。
野菜や自分の中でなんとなく違うと思った食べ物は促しても手をつけない
靴はお気に入りじゃないと泣く時もあるかと思えば、すんなり違う靴を履く時もある
トイトレはやる気全くなし(トイレ誘っても行かない!の一点張り)靴やズボンやおむつは下手ながらも履けますが、トップスは着ない!なんなら全部やってもらおうとする
はじめての事や知らない人は苦手
電車をくるくる回す
落ち着きがなく走りまわる
指しゃぶりやタグをいじるのがすき
いまだにスタイは欠かせない などです。
言葉は確かに遅かった方ですが、言葉は受け答え、指示は通りますし、そんなこと言えるの!ってたまに驚きます。。
親として過度に心配してる自分と超マイペースのやる気ゼロ系の落ち着きなしな男子かなとめっちゃくちゃ楽観視してる自分もいて、悩ましいです🌀

コメント

ママリ

見極めは専門のお医者さんでも難しいと思います

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい!途中で送信してしまって💦
    うちもグレーですが特性がでていても困り事がなければ診断されないですし
    今は様子見でと言われても
    小学生から困り事が増えて診断をもらうというパターンもあります!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    時々癇癪で困ることもありますが、子供特有のものなのか、そう言った特性なのか、難しく、相談には早いのかなぁと悩む日々です💦

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    今相談に行くメリットとしては
    この先特性が強く出て困り事が多くなった時に支援をスムーズに進めやすいです!
    3歳の頃発達相談をしたという記録が残れば何かあったときお医者さんの判断材料にもなります🙆‍♀
    でもまだ3歳なので、4歳まで様子見でも大丈夫だと思いますよー!

    • 8月23日
deleted user

違いますね☺
発達検査をされるのが一番だと思いますよ✨
焦ることではありませんが、療育などは早い方が良いかなとも思うので✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    やはり違うんですね💦
    いざ検査で結果を知ってしまうのが親としては少し怖いところではありますが、相談してみます。

    • 8月23日
まりも

正直保健師さんにはわからないと思います
少なくとも私の市の人は(何人かあってます)
また心理の先生もそこまでわからないです
特性がある
自閉症傾向があるとかです
3歳のでの検診の医者もナニも言わなかったです
知的とかよほど遅れてないかぎりグレーだ障害だは3歳ではうちの地域では言わないです
5歳くらいでしっかりと検査したらわかるかなってレベルかと

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    実はうちの市ゆっくりなのか、1歳3ヶ月くらいの時と市の検診のたびに相談コーナーでお話はしてるのですが、都度様子見で、私が心配症みたいになってしまっています💦

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

3歳だとまだ医師でも判断し辛い時期ではあるのかなと思います💦

息子が発達障害で、幼稚園に入った3歳9ヶ月から特性は出ていましたが、診断自体は5歳でした😅
5歳以降になると周りの子が落ち着いてくるので、グレーなのか発達障害なのか判断しやすくなってくると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    難しい時期ですよね💦
    それゆえに期待と現実の狭間で悩ましい日々です。
    どちらにせよ、相談したほうがよさそうです。、

    • 8月23日
はなぱっか(´ω`)

保健師さんでは何も判断出来ません。
心理士さんや、医師などに発達検査をしてもらい数値を出し、知的障害があるかグレーか平均値かを出してもらいます。
さらに、特性がある場合は医師のみ、診断が出来ます。
自閉症や多動などの診断も、医師でしか判断は出来ません。

うちは今3歳で、2歳から療育に通っています。
読んだ限り、ちょっと気になるな…とは感じます🤔。
スタイが必要なようですが、運動の発達はどうでしょうか?
階段を一人で上り下りできたり、少し高いところからジャンプしたり出来ますかね?
体幹的な面で、もし気になるようでしたら、いわゆる凸凹には当てはまると思います。

うちは3歳ちょうどくらいで発達検査受けました。
医師からしっかり不安な部分も相談にのってもらえましたよ😌

療育は早めに行ったほうが良いことしかないです。
療育に繋げてくれるのに保健師さんは大切な役割になりますので、まずは相談されてみてはいかがでしょうか😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    やっぱりちょっと気になりますよね💦
    正直、階段は手を繋がないとかなり辿々しいですし、ジャンプ!と言って飛んでますが、全然飛べてないです😆
    一度相談してみます。

    • 8月23日