※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

旦那さんが特段悪い事(浮気や借金、モラハラ等のDV)をした訳では無く…

旦那さんが特段悪い事(浮気や借金、モラハラ等のDV)をした訳では無く子供の事も大事にしてくれるけど
離婚したい、若しくは嫌いだって方はいますか?

どうしてそう思っているのか聞かせて欲しいです。

以前こちらで、「子供たちを大切に思っているなら、子供達の大好きなママ(パパ)も大切にして欲しい」
という内容のコメントを見ました。
好きな人の家族も大切にするという考えに似ているのかなぁと思ったのですが、やはりそう簡単では無いのでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

それをいうなら義父母の事も同じぐらい大切に。というのと一緒ですよね…

私はそう簡単ではないと思います。夫婦はあくまで血の繋がりはなく赤の他人ですし、そもそもお互い歩み寄れなかった事が原因で嫌い!となる訳なので…

人は理由もなく嫌いになることはないと思います。

  • みー

    みー

    そういう事ですね…

    歩み寄り大切ですよね🥹
    うちのこれの逆な状況で

    旦那はモラハラなのですが
    私の事が嫌いらしいです。
    子供の事は大切に思っていると言っていて
    私を嫌いな理由は
    平たく言うと
    要領が悪く謝った事を直さない
    努力が全く見られないからだそうです。
    これは向こう側の意見で

    私からすれば旦那の自分ルールが細かすぎて、その詳細も説明されてないのに求められても出来ないし、聞いても嫌な顔されるから聞くのも嫌になって
    とりあえず謝って私なりに頑張っていたのに努力が見られないってなんなんだよ
    と思っています。

    努力して歩み寄ってるつもりが全く相手に伝わったなかった時の絶望は半端ないです😂

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩み寄るのも、片方だけだと意味ないですからね…
    お互いが歩み寄らないことには限界があります😥

    私も義母との相性が良くなく、もう違う世界に生きてる?というレベルで話も合わずコミュニケーションすら取れません😂

    でも、夫からすると自分の大切な家族なんだから大切にして欲しい。仲良くして欲しい。みたいな感じだったので、一時期離婚まで考えました。

    今は私だけでなく夫も義実家と疎遠になり、ストレスも減ったので離婚の話は出てきませんが、やはり赤の他人なので我慢のラインもありますよね😥

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

血じゃないですか?本能というか。
我が子ですら気が合わない、育てられないってこともあるんですよね。あまり知られてないかもですが。
だから全然、とくに理由なくても本能的に無理…みたいなのはあると思います

なにかの間違いや気のせいだ気にしすぎだと思いながら結婚して子供ができて…でもどんどん違和感が…しんどいな
みたいなパターンたくさんあるとおもいます。
あまり答えになってなくてすみません

  • みー

    みー

    本能ですか、
    確かにそう言うパターンもありますよね
    本能だとすれば
    もう改善の仕様が無いですね😂

    • 8月22日
みー

ある一つの事に関して
旦那と意見が合わず
それだけは互いに譲れないとしています…

私はそれが出来ないなら離婚だと言っていますが旦那も同じ意見で…
今はその案件については保留状態で
旦那は口では絶対折れない人なにで行動を見張るしか無いのですが、
しんど過ぎます…

義母のように
その要因自体を遠ざける事が出来れば良いのですが、本人に起因する事なので
本人の気持ちが変わらなければ意味がないです😮‍💨