![ninjin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児循環器で働く看護師の方、25wの胎児の心臓エコーで異常があり、大学病院を勧められました。右心室と左心室を繋ぐ血管に問題がある可能性で再検査まで不安で怖いです。
小児循環器で働く看護師の方いませんか?😞
25wの胎児の心臓エコーで異常があるかもと言われ
大学病院を勧められました。
心臓の部屋は四つに分かれているけど
右心室と左心室を繋ぐ血管が
上手くないとか、、よくわかりませんが
そんなことを言われました。
再検査まで不安で怖くてしょうがないです
もし本当に先天性の疾患だったら
思い描いていた普通の未来が崩れるのが怖くて仕方ないです
- ninjin
コメント
![みるく🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく🍼
以前大学病院の小児科で働いており、心疾患を持って生まれてくる子たくさんみてきました。
心疾患は軽度から重度まで本当に色々な疾患があります。心室/心房中隔欠損などは軽度であれば手術をせずに様子見で、そのまま時間経過とともに塞がってしまう(治癒してしまう)こともあります。
医者ではないし検査結果を見たわけではないので一概に大丈夫だとは言えませんが…
重度の心疾患を持って生まれてきた子も、手術を乗り越えて元気に学校通っている子もたくさんいます。今の医療は本当にすごいです。
再検査まで本当に不安かも知れませんが、赤ちゃんのためにもできるだけストレスを抱えこまずに、赤ちゃんを信じて過ごせるといいですね😭
検査結果がなんともないことを祈っています。
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
看護師ではなく、次男が先天性心疾患持ちです
定期検診と手術を除けば、普通の子と同じように成長していますよ☺️
長男より次男の方が言葉は早いぐらいですし
うちの子は手術をすれば普通に運動できると言われています
仮に予後が悪ければペースメーカーが入るので、その時だけ鉄棒がNGになるとかですね😅
手術痕を知らなければ、誰も先天性心疾患とは思わない普通の子です
-
ninjin
そうなんですね😭
お子さん元気でよかった😢
疾患は、
妊娠中のエコーで分かりましたか?😣- 8月22日
-
咲や
うちの子は右心室と左心室が逆という病気で、10万人に3人ぐらいのかなりレアケースだそうです
産婦人科医も検査技師も見抜けなかったレベルでしたね😅
総合病院で出産したので、産まれた後の心電図で判明し、たまたま週1回小児循環器科の医師が来るので、それで病名が判明しました
その病院では手術はできないので、手術できる病院を紹介してもらい、そちらで定期検診していますよ- 8月22日
-
咲や
ちなみに質問の右心室と左心室を繋ぐ血管ですが、右心室は肺動脈に繋がり、左心室は大動脈(全身につながる血管)です
基本的にこの2つの部屋は繋がることは無いです😣
心室中隔欠損は右心室と左心室の間の壁に穴が空いている状態ですね- 8月22日
ninjin
看護師さんの貴重な意見ありがとうございます😢
具体的になんですが、
右心室と左心室を繋ぐ血管が
上手くないとどんな病気が隠れてるのか分かりますか?🤢
調べてもよくわからなくて、、
みるく🍼
右心室と左心室を繋ぐ血管の話だと中隔欠損とは違いそうですね💦
中隔欠損は壁に穴が空いてる状態のことなので😭
心臓の血管の病気だと、両大血管右室起始症や完全大血管転位症など、大きな病気はたくさんありますが、『左心室と右心室を繋ぐ血管が上手くない』がどういう状態を言ってるのか分からないので具体的にどんな病気の可能性があるのかは分からないです🥲
不安ですよね…早く再検査できるといいですね😭😭
ninjin
ありがとうございます、
本当に早く検査したいです。
産婦人科の先生にも不信感しかないし、ネットは悪いことばかりだし何も信じられなくてメンタル崩壊です😢