※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが、ミルクと離乳食の摂取量について相談しています。ミルクの量が多いため減らしたいが、どうすればいいか悩んでいます。保育園通いで離乳食の時間が固定されており、夜中に1度ミルクをあげています。体重も大きめで、アドバイスを求めています。

生後7ヶ月です。
離乳食&ミルクの量について

今現在
6時半起床
7時離乳食&ミルク120前後
11時半ミルク200
15時半ミルク200
17時 離乳食
20時 ミルク200 後就寝

1~3時の間に1回ミルク160(泣き止まない時)

一日のミルクの量が8~900です。
夜通し寝ることはなく、
夜中は必ず起きるので
1度だけミルクあげてます。
9~16時で保育園に通っているため
離乳食の時間を動かせません。
2回食の割にはミルクの量が多いと言われてしまったので減らしたいのですが、どこをどう削ればいいのか悩んでます。

ミルク200上げても4時間あくのが限界なので、
お昼にあげてから17時までもつわけもなく…

元々ミルク大好きで沢山飲むんですが
離乳食もバクバク食べます。

体重もおおきめなので
どうしたらいいものか凄く悩んでおります。

アドバイスいただけたら幸いです🙇‍♀️

コメント

ママリ

ミルク量多くないと思いますが💦💦
うちも明日で生後8ヶ月の9キロで、トータル700〜870mlくらいですが、検診の際に離乳食の回数と量が増えてくれば減ってくるからこのままで大丈夫と言われました🥺

ママリ

うちも一時期夜覚醒していて、ミルクで寝かしつけていたのですが健診で半年以降だと必ず夜ミルクをあげなきゃいけないっていうわけではないと言われ、夜中起きてしまった時はお水を飲むと落ち着いて寝ます!
可能であれば、夜中のミルクを白湯とかお茶に置き換えてみるのはいかがですか?💭
あとは離乳食の時にさつまいも食べると腹持ちがいいって聞いたことあります👂

カイ

最近2回食になりましたが、ミルクの量1000ml前後飲んでますよ😅👶

みく&ひろママ

寝る前220に増やして、夜中はトントンで寝かせたりは難しいですかね?
離乳食はどれくらいの量食べてますか?
硬さとかを変えると、もぐもぐが増えるので満腹中枢が刺激されるって上の子の時に言われました。

あ

ほぼうちと同じです!

うちは
8時 離乳食&ミルク100
12時 ミルク200
16時 ミルク180
18時 離乳食
20:30 ミルク220

って感じです。
ミルクの量、無理に減らさなくて良いかと!
夜中のミルク増やしてみるのもありかなーと。
あとは夜中泣いたら、トントンしてみるとか、、麦茶にしてみるとか、、。
親も寝たい時間帯だから大変ですよね💦