※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

珪藻土を誤って摂取したんですが🥲バナナジュース作る時にさとう入れてミ…

珪藻土を誤って摂取したんですが🥲

バナナジュース作る時にさとう入れてミキサーしたら
ゴリゴリと変な音したからスプーン入れて
何かあるかと確認したがその時は何もひっかからず
気のせいかなと、出来上がったジュースを飲みました
飲み終わる頃に、さとうに入れてた珪藻土が底に…
子どもにあげなくてよかった…😭
しかも、よく見たらミキサーで角が削れてました
珪藻土食べたのかも…と思ったら気分悪くなって
トイレで指いれてまぁまぁ吐いたんですが
珪藻土摂取したら身体に害ありますか🥲🥲
ニトリで珪藻土マットが問題になったやつを思い出して
発がん物質摂取してるのかなと🥲🥲
ちなみに珪藻土は、ダイソーで買った調味料に入れるやつで、見た目は5円玉みたいに穴空いたやつです。
病院いかなくても様子見するつもりなんですが
もし病院いくなら何科なんでしょうか😓😓

コメント

はな

中毒110番に電話して聞いてみたほうが安心かなと思いました!

ニトリのが問題になった頃、ダイソーのは発がん性物質(アスベスト)入ってないって発表はされてました。
そもそもアスベストがなければ珪藻土は食べていいのかというと…安全性の高いものなので大丈夫だという見解みたいです。

ですが、素人の調べたことより、専門家の意見の方が安心できると思うので、電話してみてください!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🥺

    • 8月22日
deleted user

100%珪藻土だったら大丈夫そうですが、接着剤としてアスベストが入っていたら危険があると思います。
見た目ではなかなか分かりませんが。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🥺

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アスベスト自体に毒があるのではなくて、小さな針のような結晶が粘膜などを傷つけていくという感じらしいです。
    すぐには症状などないかもしれませんが、気になると思いますので、一度内科の先生に診てもらった方が良いと思います。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    消化器内科とかが良いと思います。

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

どうでもいいですが、砂糖に珪藻土いれると固まるので辞めたほうが良いですよ。
砂糖は湿気(水)がある方がサラサラしてます。反対に塩は乾燥しない状態だと固まるので珪藻土は有効です。

メーカーに問い合わせですね。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳
    砂糖にはどうなのかよくわからないまま余ってるからとりあえず入れてましたが
    教えてくださりありがとうございます🥺

    • 8月22日