![ハレハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県在住の女性が、ミールキットを検討中。ヨシケイ、オイシックス、コープ、アイチョイスを考えている。味は薄めで、添加物にも少し気を使いたい。価格にはこだわりつつ、夕食の準備を時短したいとのこと。使ったことのある方の情報を求めている。
ミールキット、どこがオスススメですかー?
ヨシケイ、オイシックス、コープ、アイチョイスあたりで考えています。(※愛知県です)
味付けは薄め希望(調味料を入れる量である程度は自分で調整できるとは思いますが)、添加物等はガチガチではありませんが少し気にしています😅
値段は安ければもちろん嬉しいですが、日々のことなので少しは内容にこだわっても良いかなぁとも思っています。
もう少しで自分が職場復帰するので、夕食の準備を時短できればと思いミールキットを検討しています!
使われている方、使われていた方、情報いただけると嬉しいです☺️
- ハレハル(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
アイチョイスは週一宅配、宅配日入れて2日しか持たないので、毎日使いたいならおすすめしないです😂
ヨシケイとパクモグ(ワタミの宅食)を利用したことがあります
どちらも平日5日間好きな日だけ選べて保冷BOXで宅配してくれますよ
あとは値段とメニューで相談ですかね😅
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
ミールキットのオススメじゃないパターンで申し訳ないですが、同じ愛知県でコープ取ってます。ミールキットも最初数回使ってみましたが、量が少なくて高く感じました💦味はしっかり目かな🤔野菜かさ増しして作ったりしてたので。一応2人分の量みたいですが私も旦那も食べる方だからかもしれないですが少ないので野菜足してかさ増ししたり他にもう一品作ったりでミールキットのページは素通りです😅調味料と合わせて食材炒める程度のものはそんなに時短にならないなと😰ただ、自分じゃ作らなかったメニューとかはこの野菜これに入れたらいいのか〜と参考にしてます😊あとコープは冷凍品が充実してるので電子レンジや熱風フライヤーとコンロで調理するものと並行して作れて時短になってます💡魚も骨取りタイプのものがあったり、お肉も挽き肉とかパラパラするように冷凍されてるので使いやすいです。
-
ハレハル
オススメじゃない情報もめちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます!
やっぱり少なめですよね〜うちも全員そこそこ食べるので、ミールキットの量で足りるかなぁって不安あります🤣
結局炒めたり、フライパン洗ったりしなきゃいけないと、本当に買いに行く手間と切る手間だけ省かれた感じですよね〜
よく食べる娘は1品だけじゃ満足してくれないし、本当職場復帰したらどうしよう😵
骨取り魚とパラパラひき肉は魅力的ですね☺️
いかに効率良く品数作るか、復帰までに今から研究します笑- 8月22日
-
すー
そうなんです!みじん切りじゃなければ野菜切るのってそんなに時間もかからないんですよね😅
ただ、ミールキット抜きにしてもCOOPは揚げなくてもレンジ調理できる半調理品みたいなのが多いので助かってます😊あとサイコロ状の冷凍の豆腐とか重宝してます。ほうれん草、小松菜、ブロッコリー等の冷凍野菜も種類豊富で国産が多いのも良いですよ💡部分的に冷凍野菜使うのがかなり時短になってるかなと思います☺️- 8月22日
-
ハレハル
揚げ物家でやらないので、レンジ調理めちゃくちゃ嬉しいです☺️
コープのお店で買った魚のみぞれ煮みたいなやつ美味しかった記憶あります😄冷凍の豆腐も買ったことあります!便利ですよね〜✨
あー!冷凍野菜で国産ってなかなか無いですよね🥺冷凍野菜は確実に時短になるし嬉しいです。
それぞれ良いところあって悩みます笑- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コープは普通の買い物で使ってるので、ミールキットを頼むこともありますがメニューが変わり映えしないのと高いです💦
最近はもっぱらつくりおきjpを使ってます😆完成したおかずを配送してくれるサービスです。少し高いですが、献立を考えたり、買い物に行く労力を考えれば、納得のお値段です。味も良いですし、何と言っても温めて出すだけなので楽です😂✌️
-
ハレハル
確かに、メニューがずっと同じだと変わり映えしないですね😅
つくりおきjp初めて聞きました🙄できたもの配送してくれるのはめちゃくちゃ楽ですね〜!
献立考えるのが面倒くさいし、仕事始めると今みたいに買い物に行く時間もなくなっちゃいますもんね😭
用途別に色々使い分けるのも1つの手か〜と思えてきました🤔- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家はヨシケイのプチママです!
牛肉はオーストラリア産が多く、全体的にメインの肉料理はわりと味濃いめだと思います。(ソース少なめにするといいと思います😄)
ハズレの日(美味しくない等)もありますが、概ね満足しています。
一つだけ困っているのが、我が家は一軒家で玄関に直射日光が当たるので早く取り込まないと傷んでしまうことです😅
うちは毎日12:00くらいに届けてくれます
-
ハレハル
ヨシケイのプチママ気になってます!
あー、12:00配送だとうちも夏場は厳しそうです💦仕事始まると夕方までは帰れないし。
配達曜日や時間、保冷できるかなども比較して考えないといけないですね😅- 8月23日
![パンナコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンナコッタ
コープとアイチョイスやってます!
コープは中には無添加のものもあるけど、探すのがネットで商品選んで、原材料のページ開いて〜と手間です。
印象としては無添加系(かつ全部国産)は、全体の2割くらいかなぁ。
なので私は探す手間、時間のこと考えてアイチョイスを後から追加しました。
アイチョイスならだいたいなんでも安全で、ネットもコープより見やすく時短。
ただコープの方が離乳食のラインナップは多いです。
コープとアイチョイス、同じ物の取り扱いもいくつかあります。
なので自分が欲しい物の品揃えが多い方を最終的に選べばよいのではないでしょうか🌸
私はコープ4年、アイチョイス1年ですが今はアイチョイスのみです。
でもコープを解約したわけではなく、ただ注文してないだけ。注文しなければお金はかからないので、最初の手続きなど面倒でなければ両方とも使ってみるのもありかなと思います。
-
ハレハル
ネットの見やすさ大事ですよねー!
一度コープの紙のカタログもらったんですが、大きくてページもたくさんあって😅
子どもいる前ではぐちゃぐちゃにされて絶対見れないし、、
大人でも選ぶのに時間かかりそうな感じでした笑
ネットはアイチョイスの方が見やすいんですね!
そろそろ下の子の離乳食も終わるので、今後は大人の料理の取り分けになるかなぁと思ってます!
注文しなければお金かからないなら、とりあえず登録?だけするのもアリですね😄- 8月23日
ハレハル
アイチョイス2日しか持たないんですかー!
週1宅配でそれは厳しいですね😂
そういえば、ワタミも近所走ってるのみます!🚗
そうですよね〜😅結局、量とか使いやすさはやってみないとなかなかわからないですし😵
どこも安くはないので悩みます😅