※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です。旦那ばっかり誰かとご飯行ってるのが腹立ちます。8/8の夜と今…

愚痴です。すみません。。
旦那ばっかり誰かとご飯行ってるのが腹立ちます。

8/8の夜と今日の夜、仕事友人達とご飯に行きます。
(8日はもう行きました)

息子と2人っきりでずっと家にいてもどこか孤独を感じるし、そのことは前言いました。
7日旦那と誰かとご飯行く行かないで口論になりました。
その時に言いました。

産前は広い家でそれこそ1人でいて、朝の9時から夜の8時まで。どうにか自分をもたせるためにできるだけ友人と出かけたり、家に呼んだり、親と出かけたりしてできるだけ一人でいる時間を無くしてました。
その結果、私は妊娠中に友達と沢山遊びに行ってたじゃんとか言われたり。まあ確かにそうだけど。
でもそれは誰かと会ったりしてないとしんどいから。

孤独を感じたり、息子とずっと一緒にいるのもしんどいから、とりあえず8日はご飯行って、ほかの休みは私の一人の時間作ると言っていたのに、結局その後休み3回あったけど1人の時間くれたのは1日だけ。

結局口だけじゃん
自分ばっかり外の人たちと交流して、月に2回もご飯行って。こっちは産後友達に遊び誘われなくなって、そのことも旦那に言ってるのに。
喧嘩して、もう会社の人たちとご飯行くき無くしたとかほざいてたくせに、結局今日の朝、「ごめんな、今日遅くなる。会社の人たちとご飯食べてくる」って。

は?もうそういうの行かないって言ったのどこの誰?
腹立つ。結局あんたが帰ってこんってことは9:00から帰ってくる23時頃までこっちが息子1人で面倒見るんですけど。
ほんま自分勝手で腹立つ。

毎回私に許可取らな行ったらあかんの?って。
当たり前やろ。いつ行くかわからん、ご飯作ってるのに今日いらんとかなったりしたらどうするねん、それにすぐ帰ってきてくれると思って待ってるのに仕事終わって今から行ってくるとか急に言われたら、腹立つやろうに。
ほんま自分勝手、自己中、父親の自覚なし。腹立つ

コメント

ママリ

毎日育児お疲れ様です🥹
お子様も4ヶ月だと、育児に少し慣れてきた頃で逆に疲れが溜まりますよね。。

私も旦那が平日出張なので、ほとんど子供と2人です。土日やっと帰ってくると思っても、飲みにいったりご飯行ったりです。🥹
ムカつきすぎて呆れてます笑
なんであんたばっかり1人の時間あんねん!ってキれたこと何回あるか笑

旦那さんも仕事の息抜きが必要なのはわかりますけどね😂

私はひたすら言い続けています!
周りに頼れる身内もいないので、頑張ってもらうしかないんですと!!

お子様ももう少し大きくなったりすると動き回ったりして本当に目が離せなくなると思いますので、そのうち旦那様もわかってくれると願っています🥹

ゆいさんも無理なさらないように🍀

ままり

腹立ちますよね。自分だけ息抜きできていいですよね。父親って。
仕事能力も子育て家事能力も、スキルそのままで夫婦交換できたらいいのにって思います。そしたら、子供と二人だけでいる時間がどんなに過酷かわかるだろうに。逆に、旦那さんの仕事での立ち位置や立場なんかもわかって、それはそれでいいのかもしれません。
子供と二人でいるのに、なぜか孤独感感じますよね。自分一人の子供じゃないのに、二人の子なのにって。