※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月、寝かしつけ方法が分からなくなりました。1歳半になる前までは…

1歳8ヶ月、寝かしつけ方法が分からなくなりました。

1歳半になる前までは寝るよー!で寝室に行きゴローンってして〜で寝転がりゴロゴロして添い寝ですぐ寝てくれてたのですが1歳半超えてからイヤイヤ期、まぁ寝ません、寝室にも来ませんし電気やテレビを消しただけで大泣きです

それで最近は私が撮った子供の動画を見せてしばらくしたらゴロゴロし出すのでそーっと携帯をしまい、そのあと抱っこをせがんでくるので抱っこして揺ら揺らしてたら降りたそうにするので降ろしてあげてを3回ぐらいしてそのまま寝るパターンです。

今日はグズリがひどく抱っこ降りるのくだりを20回ぐらいやられて旦那はグータラ熱がある私、こっちも眠たくてさすがにイライラして怒ってしまいました

あと、イライラするのが旦那が寝かしつけする時に絶対散歩に頼ります。私が仕事で夜寝かしつけお願いするときがたまにあるのですがやめてと言ってもこれをされるので全然寝かしつけ方定まらないし、私1人の時散歩行けない、毎日寝る前に散歩する人なんて居ないと何回も伝えてるのにまあゆうこと聞かないです

私が居る時は寝かしつけ協力無しで好き放題ダラダラ、こっちがな中々寝ずイライラしてたら、できんのんやろ?お前も散歩してこいや、です

普通危ないですよね😅危ないけ無理って言っても誰がお前なんか狙うん狙われる訳ないけ、です

いや変な人多いし事故の可能性もあるから言ってるのに人の意見聞けないタイプで本当イライラします

なんかもう1歳半前からそんな感じで今まですごい幸せにできてた育児もイライラしがちで怒ってばっかで嫌になります。旦那もこんなんでもっと他にも嫌な事ありますがそれも重なりストレス。

朝も早く起こしてるし、昼寝も1時間ぐらいにとどめてるのですが…

以前はYouTube見せたりしてたのですがそろそろ辞めようと思いYouTubeから子供自身の動画に切り替えました。

コメント