
11ヶ月の息子がパチパチやはーい🙋をしないことで焦っています。他の人も同じ経験があるとコメントしています。焦らず大丈夫ですか?
11ヶ月の息子を育ててます。
バイバイや、手をひらひらや指差し(必ず決まったもの)などはするのですが。
パチパチやはーい🙋などは、しません。
焦らなくても大丈夫ですかね?
児童館で児童館の方に、「パチパチしないけど、バイバイはできるんだ!」と言われたことがずっと残っていてで
無性に焦る気持ちが私にあり、しつこいくらいパチパチとかをしていて、これは、私の押し付けだなぁと反省しているところです…
同じだったよー!
今おんなじ感じだよー!
焦った方がいいよー!
焦らなくても大丈夫よー!
こーゆーふうに練習させたよー!
などなど
コメント頂けると嬉しいです🥲
- こはくまま(2歳5ヶ月)
コメント

まるまる
ようは親がやってることを模倣できるかって話なのでバイバイや指差しができてたら充分だと思いますよ〜!
そのうち勝手に色々覚えます!それ真似しないで...😅ってことまで...
こはくまま
コメントありがとうございます😊
良かったです🥲🥲🥲
これからですよね!
児童館の方の物言いだと、遅いね…みたいな言い方だったので……💦
真似しないでってことまで……(๑・̑◡・̑๑)うふふ
気をつけないとですね🤣