
子供の通う小学校、みなさんならどちらにしますか?住んでいる自治体は学…
子供の通う小学校、みなさんならどちらにしますか?住んでいる自治体は学校を選択して通えます。
何か感想や理由、コメントもあればお願いします🙇🏻♀️
A小学校
・築60年近く、古い
・今年から建て替えが始まり、敷地内に仮校舎が建つ。6年生の卒業あたりに完成となるため、在学中はほぼ学校のどこかしらが工事中で仮校舎で過ごしたり、工事中は校庭も狭くなる。
・自宅から徒歩3分で近い
・1学年3クラス
・A中学校に進学でA中学校まで自宅から徒歩5分
・A中学校に進学する際、他の小学校との合流はなし。メンバーそのままで小学校→中学校に変わるイメージ
B小学校
・学校全体が去年新しくなった。屋内プール(使わな日は第2体育館になる)等もあり全部が綺麗。
・自宅から徒歩9分
・1学年5クラス
・B中学校に進学でB中学校まで自宅から徒歩13分
・B中学校に進学する際、他の2つの小学校と合流する。地域柄中学受験で生徒が抜けるためクラス数は小学校と変わらず5クラス程度。
- うさ

うさ
A小学校にするよ!

うさ
B小学校にするよ!

そうくんママ
Bのが断然良いかと。
学校が常に工事中って、騒音や空気悪いし、危険も伴うので
→トラック🚚が入ってきたり
仮校舎、暑いし寒いです。
→高校時代経験あり。
近いってのが利点くらいじゃないですか❓🤔
メンバー変わらないのも、良し悪しですよね。
気の合う子たちばかりなら、いいですが、イマイチ、、だとずっと一緒はきついし。
Bのが中学受験する子多いということは、しっかりした家庭が多いので人数多くても荒れない印象ですし、学力も高そうだなと思いました。
選べるなら断然Bにします。
コメント