 
      
      
    コメント
 
            まっこ
ヘアスプレーして乾いてから書くと滲まないですよ!
つま先のところのゴムの下あたりと、かかとに書いてます。
 
            退会ユーザー
布に書けるマジックが売ってたりしますよー。
マークは必ず着けないとだめなんですか?
ウチは上履きのかかとに紐通したりしました。そうすると履きやすいみたいです。
- 
                                    ママリ 書類に書いてあるので必須かと😥 
 かかとに紐通すのは、園から指定されているのでやりました✨
 が同じような紐の子がいたら何かマークがないとわかりにくいかなと💦- 8月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
布にかける滲まない名前ペンで書いています。
- 
                                    ママリ 100均でも買えますかね?😂 - 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 普通に買っても120円くらいですよ🤔 - 8月21日
 
- 
                                    ママリ 値段ではなく、手軽に買いに行ける場所のことです(笑) - 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 探せばあるかもしれないですね! - 8月21日
 
 
            ぺんぎん
いつも普通のマッキーで書いていますが、私は上履きでは滲んだこと無いです。布の部分に書いています。
うちの園の場合かかとが見える状態で置いてあることがほとんどなので、かかとにしか名前書いていません。特に指定はないですが、みんなつま先側には書いてない気がします。つま先側にはキャラクターが印刷されているような上履きも多いですしね。
- 
                                    ママリ そうなんですか!😳 
 未就園児教室に行き出したときに
 何も考えず無地の上履き買っちゃったので
 息子が自分のってわかるような目印に
 悩みます、、💭- 8月22日
 
 
   
  
ママリ
ヘアスプレーあるので使ってみます✨
ここですかね...??
まっこ
いえ、私はこの赤い部分に書いてます。
ママリさんの書かれてる青丸部分に書くのもいいのですが、そこならゴムだし普通の油性ペンでもいいと思いますよ😃
ママリ
上から見た時にわかりやすいほうがいいので
布部分に書くことにします✨
ちなみにかかとって糸でボコボコなのに
みなさんちゃんと書けるんですか?!笑
ママリ
あっ、かかとって下のゴムのところですかね🤣
まっこ
それもどちらでもいいと思いますよ。
幼稚園でも縦のところに書いてる人、下のゴムのところに書く人それぞれいます。
私は縦のところに書いてるのでボコボコなりますが(笑)、何回かなぞってボコボコを極力隠します💦
ママリ
どっちに書くか考えます!笑
あと、入園準備にてんてこまいでして
他にも聞いていいですか?😂
ママ友ゼロなので聞ける人おらず...😭😭😭
まっこ
私に答えられることであれば。
どんなことでしょう?
ママリ
ありがとうございます🥺
洋服の名前は、首元の後ろ内側に
直接書くと思うのですが
肌着は外側に出ているタグでいいんですかね?💦
ハンカチやお弁当袋、お着替え袋等の
布はお名前シールかペンで書くか...
全て柄柄しているのでどこに書けば
名前が目立つのかわかりません😭笑
まっこ
しっかり分かればどこでも大丈夫だと思いますが、外側のタグに書いてれば先生からもわかりやすいかもですね。
直接書く人とタグにつけるタイプの名前つけるやつ等(分かりにくくてスミマセン💦)、消えないやつにしてる人もいますね。
全て総柄の布地なのであれば、私は名前シールのほうが目立つような気がします。
直接書くと柄に紛れて名前探しちゃう気がします💦
まっこ
こういうので私は名前つけました!
ママリ
マークがついているの布用シール買ってきました🤍