![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が友達のティッシュを盗んできた。ショックで育て方を疑問に感じている。同じような経験をしたことがある人はいるだろうか?
子供がお友達のものを盗んできました…。
今日、帰宅後ズボンのポケットから
他のお友達の名前が書いてあるティッシュがあり、
子供に聞いたところ
ティッシュが欲しかったから、
○○くんのズボンから取ったの。
って…。
詳しく聞くと相手の子は気づいていなかったみたいで勝手にスッと取ったみたいです。
ティッシュを持ってなかったから欲しかった。と。
かなり強く怒り、説明し、もうしないこと、
明日返して謝ることを約束させましたが
親としてかなりショックです💦
保育園へはハンカチは必須で持たせてますが
ティッシュは使う子のみ持参なので
娘は持たせても今まで使わなかったため持たせてなかった私も悪いです。
今後は持たせるつもりです。
こういったことって、みなさんの子はしましたか?💦
何歳くらいでしたか?
その後しましたか?
本当にショックで、、私の育て方が悪かったのかなとか…
- まい(5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはショックでしたね。お子さんの様子はどうですか?ちゃんと悪いことだとわかっているならもうしないでしょうし、小さいうちに経験して学べたことは良かったと思います😊
同じことしても大きくなればなるほど問題は深刻ですからね。初めてのことであればそこまで気に病むこともないかと思います。
まい
ありがとうございます。
子供はかなり反省しています。
明日返してちゃんと謝ると言ってます。
ほんとは私も謝りたいのですが、
我が家は朝早く帰り遅いためその子に会えなくて💦
担任の先生にも説明するつもりです。
2度目がないよう、言い聞かせます!