※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児が想像以上に大変で、上の子に苛立ちを感じることがあります。自分を見て欲しくてわざとしていると感じ、怒りを抑えるのが難しいです。苦しいです。

2人育児大変なのは覚悟してたけど
想像以上にきつい。なめてたな…。
上の子に苛々してしまう。
そんな自分が嫌だ。
あんなに可愛くてたまらなかったのに…
大事な我が子なのに…
大好きな気持ちも変わらずあるのに
苛立つ気持ちが我慢できない。
ごめんね。
本当は寂しくて、自分を見て欲しくて
わざとしてるんだよね。
なるべく怒らず優しく接しようと思ってるのに
優しく言っても
知らんぷりするから結局怒らずにはいられない。

つらいなぁ

コメント

まあ

めっっっっっちゃわかります!
下の子産まれて退院してきて、「あれ、これだいぶきつい。やばいぞ。」と思いました😭😭😭
上の子が騒いだりして下の子が寝れず泣いちゃって、静かにしてって怒ると上の子も不安定なってて泣いてカオス‥そんなことが最初は繰り返されてました。
でも、上の子も下がいることに絶対慣れてきますから、そうなると楽になっていきました!
今は二人育児楽しめています☺
応援しています🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しくしようと心がけているものの
    優しくしているときには
    まっっったく、話を聞かないから
    それに対してもまたイラってきてしまいます🥲
    下の子も抱っこ抱っこで
    おろすと声を枯らしながらの号泣で
    常に抱っこ状態のなか
    上の子も「抱っこ〜」も泣いて
    ほんのカオスです…。
    下の子がもう少し成長したら
    少しは楽になるのかな…🥲

    • 8月22日