※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家で亡くなったわんちゃんのお墓参りに行く際、お義父さんお義母さんにどんな声がけをすればいいか悩んでいます。

義実家で飼っているわんちゃんが亡くなりました。

わんちゃんのお墓参りに一緒に行くのですが
義実家に着いた時、
お義父さんお義母さんにどんな声がけをみなさんならしますか。

いっぱい長生きしたので病気ではないです。

わたしは大好きな祖母が亡くなった時に
どんな言葉もかけてほしくなくて
そっとしておいてほしかったため
何も言葉が思いつかず、、、
どんな言葉も相手を傷つけてしまわないか
ぐるぐる考えてしまいます。。。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

可愛いお花とジャーキーで十分嬉しいと思います。
声をかけるとしたら「寂しいですね。でも幸せだったと思います」って言いますかね🐶

ぽん

そのわんちゃんが好きだったお菓子と、お花を持って行くだけで、十分だと思いますよ😊
私も実家で飼ってた愛犬が、4年前に亡くなりましたが、親戚から可愛いお線香送ってもらいました😊
その気持ちだけで、ホント有り難かったです😊

日月

無理に何も話さなくて良いです😊

お供えを持って行って、いつも通りに接するのが良いと思います。
相手から切り出されたり、こちらから思い出話をしたり、あとはその時の空気でなんとなく会話もあるんじゃないでしょうか。

ハナ

私も去年16年一緒だった大好きな愛犬がお空に行きました🐶
職場でその話題になった時
わんちゃん飼った事ある人(←お別れした事ある人)は寂しさ共有してくれて気持ちに寄り添ってくれて嬉しかったですが、飼ったことない人にはふーんそうなんだだけで…こればかりはしょうがないですが
ちょっと寂しかったです💦
失った家族しかこの辛さは共有できないです💦
お墓にわんちゃんの好きだったものをお供えして「大往生で最後まで頑張ったね。偉いね。向こうでゆっくりしてね。」って手を合わせるだけで良いと思います。
後は皆さんがおっしゃっているように思い出話をしたり聞いたりするのが一番良いのではないでしょうか?
義両親がそっとしておいて欲しい感じでしたら何も言わずでいいと思います。