※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後の出血が続いています。同様の経験をされた方、原因や対処法について教えてください。かかりつけ医が休み中で、他の病院に行くか迷っています。

人工授精後の出血について

8/13のお昼頃、3回目の人工授精をしてきました。
毎回その後1,2日間は少量の出血があります。

今回も同じように翌日に少量の出血がありました。
その後はまれに茶おりがペーパーにつくかつかないか程度でした。
人工授精から6日目の19日に一回のみ茶おりがあり、7日目の20日に茶おり、赤い血の混じったおりもの、ピンクのおりものと続いて出血している?ようでした。
いずれも用を足した時にペーパーにつく、と言った感じです。
横になっている時に微妙な生理痛のようなものも感じました。

今日21日も一度だけ僅かですが茶色の混じったおりものが出て、以降は出ておりません。
病院から感染症予防の抗生物質は処方されており2日間服用しています。

調べたところ感染症の場合もあるとか、人工授精後の出血が続くようなら再度病院へとのことですが、あいにくかかりつけが長期休みに入っており、他の病院にかかるか迷っています。

同じように出血が少量だけど続いたという方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら何が原因だったかなど、体験談を伺いたいです。
よろしくお願いします。

コメント

るい

私は人工授精後に出血性膀胱炎になりました🥲
しかも本当にまんま血で、膣からかおしっこからわからなかったくらいでした😓
そして排尿痛が出て膀胱炎ってわかって、救急に行きました🤣🤣

病院の休み開けるのはいつですか?出血が増えた場合は病院行ったほうがいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😢
    透明なおりものに血が混じっていたのと、白いベタオリが薄くピンクになっているといった感じで、、、
    出血っぽいおりものは排卵6-7日の2日経たずに終わり現在は出てません。
    どちらにせよ生理1週間前で出血したのははじめてでちょっと不安なので病院にかかろうかなと思ってます😭

    • 8月22日