※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
子育て・グッズ

公立の小学校・中学に行けば、授業料?…教育費?…が、タダって義母が言ってたけどそうなんですか?

公立の小学校・中学に行けば、授業料?…教育費?…が、タダって義母が言ってたけどそうなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

教材費や給食費はかかるので
ただでは無いと思います💦

そうくんママ

今は、給食費が無料の地域もあるみたいですね⭐️
授業料や教科書は小学校は無償です。
→中学は、わからないんですが義務教育だから、多分無償かな。
教科書は、国が出してくれてるので。

ただ、給食費や教材費、PTA費など雑費が月7000円くらい。
高学年になると、修学旅行積み立てがはいるので、9000円くらいかかりますよー

  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうですね!
    ただ、保育園とか時代のがお金はかかりませんねー。
    学童とかもプラスでかかるんで💦
    小学校のが習い事も増やしたり、
    衣服代もあがるし、色々お金かかりまーす。

    • 8月21日
まろん

教材費と給食費は校納金で引き落としされています🙂

にー汰🐈‍⬛


こども園も、給食費・行事のお金とかはかかってるので…金額は上がるけど同じ感覚でいい感じでしょうか🙁

Yuu

小学生は三年生まで児童費、PTA会費で15000円前後、四年生から修学旅行や林間学校の積立があるので、30000円前後でした。
ウチは給食費無償化地域なので、給食費は無償です。
中学校は生徒費とPTA会費、宿泊学習費用として、年間50000円ほどだったと思います。

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    ありがとうございます!!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

授業料は無料です。
給食費や他雑費入れて
月5,000円いかないです。
他に、年に1回8,000円の徴収がありました。