旦那が赤ちゃんの泣き声を受け入れず、原因を認めない。対策を講じるためにも認識が必要。赤ちゃんが泣くのは成長の一環。どう乗り越えたか共有を求めている。
赤ちゃんに泣かれるのを認めない旦那…😮💨
夕方近くなると旦那の顔を見るだけで表情が曇り、抱っこしようもんなら予防接種レベルで泣きます。
ママリを見てるとよくあることで仕方ないようなので、成長してる証拠だよと伝えるのですが、
「いや眠いだけだよ!」
「ごめんね娘ちゃん〜抱っこの仕方嫌だからだよね〜」
「あー暑いからかぁ」
「電気暗すぎるんじゃない?」
と言って自分が原因とは頑なに認めません…笑
私が抱けば泣き止んでご機嫌になるので原因は明らかなのですが、もちろん仕方ないことなので責める気はありません。
ですが、認めてもらわないと対策もとれないし、ギャン泣きしてる中必死に他の原因を探ろうとするのでその間ずっと泣き続ける娘がかわいそうになります…。
最終的には泣き疲れて寝るのですが、それを寝かしつけたと思い込んでいるようで「ほら俺でも大丈夫じゃん」みたいにドヤ顔してます。
今後も成長に合わせてたくさんいろんなことが起きるのに、娘と触れ合いたいことを優先して目を逸らしていくのかと不安と苛立ちがあります。
皆さんはどう乗り越えましたか??😫
この月齢での特定人物へのギャン泣きは、慣れの問題で解決しますか?それともあまり泣かせたくない場合はさっさと私が抱っこしてご機嫌にして大丈夫ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
りん
父親ってそんなもんなんですよー!(笑)
自分は育児してるとか色々思いたいんだと思います😂
自尊心も強いですしね←
でも個人的にはこれからもたくさん育児してもらおうと思ったらパパにはあまりマイナスなこと言わずにパパが言ってること適当にそうだね〜と流し聞きして泣くのが可愛そうなら適当な理由つけて抱っこ変わったりするのがいいかなと思います🥹💦
COCOA
泣いてもめげすに抱っこし続けてくれるパパさんかなりポイント高いです、
お互い慣れると思うので、どうか、やる気があるなら、そのまま見守ってあげる方が今後のためにも良いと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
そこで認めさせることで旦那さんの心ポッキリおって何かいいことありますか?最終的に寝るなら死んでも嫌ってわけじゃないんですしそのままでいいと思います😃
コメント