![くぱん🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寿泉堂総合病院での出産費用や個室利用について教えてください。入院中の雰囲気も知りたいです。
9月末に寿泉堂総合病院で出産予定の妊婦です。
寿泉堂で出産された方、手出しはいくらになりましたか?
個室利用、大部屋利用なども教えていただけると幸いです。
また、入院中の様子(看護師さん、助産師さんの雰囲気など)もよろしければ教えてください。
私自身人に気を遣いすぎてしまうところがあるため、色々不安になってしまっています。その点を考えると個室がいいのかなとは思うのですが、料金が気になるのでぜひ情報をいただきたいです。よろしくお願いいたします。、
- くぱん🤍(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目を寿泉堂で出産しました☺️大部屋利用で手出し4万でお釣り帰ってきました!個室だと高いですよね💦大部屋でしたが誰もいず1人で満喫してました!😂大部屋だけど個室状態でしたね😂
看護師さんと助産師さんはすごくいい方達で嫌な方居なかったですよ✨私自身も気を遣いすぎる性格とナースコールするのも気使うな〜。な性格ですがすごく親切で寄り添ってくれたので分からないこと困った時はナースコール押しまくりでした☺️
![もね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もね
1人目、予定日超過からの誘発2日目で出産6泊7日大部屋利用で約10万円手出しかかりました💦
2人目も予定日超過から頸管熟化剤?(自費薬)使用からの陣痛→自然分娩
5泊6日大部屋利用で手出しなしでした😌
先生も助産師さんも皆さん優しいです。
他にもいらっしゃいましたが、私も2人目の産後は大部屋に1人だったので実質個室状態でしたが、これは偶然大部屋希望者がいなかった➕出産された方が少なく皆さん個室希望者だったからみたいです。
産後赤ちゃんと同室になると泣き声で他の赤ちゃんやお母さんを起こしちゃうのでは?と気を遣ってメンタルしんどくなるので個室選べるなら個室オススメします。
1人目の出産時はお産が多くて大部屋も常に満員で、同室の人の物音や我が子の泣き声ですごく気を遣ったので…
※余談ですが看護師さん、助産師さん皆さん優しく良い人ばかりですがビックリするくらいタメ口です笑
あれ?友達だったかな?ってくらいの距離感で最初驚きました。
慣れれば気にならないですけどね…笑
-
くぱん🤍
詳しくご回答ありがとうございます!
その時の状態によって大部屋も選択肢としてありかなと思いますがなかなか賭けな部分がありますね😂
他の人への迷惑を気にしすぎて落ち着かなさそうなので個室にしようかなと思っています😞
びっくりするくらいタメ口なのですね😂😂
事前にその情報をいただけたので「私にだけかな」とか余計な不安を持たずに関われそうです😇笑
ありがとうございました☺︎- 8月22日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
5年くらい前ですが個室利用で13万手出しでした!!
-
くぱん🤍
ご回答ありがとうございます!
やはり個室利用はそれくらいになるのですね🥺- 8月21日
-
さくら
ちなみに私は自然分娩でした!
- 8月22日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
4年前ですが、個室利用、予定帝王切開で、一時金からお釣り来ました。
-
くぱん🤍
ご回答ありがとうございます!
帝王切開の入院期間でも一時金で収まったのですね😳
同じ個室利用でも結構違いがあるのですね🤔- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2年前ですが、1日は大部屋、2日目から個室で手出し13万でした。
もともと個室を希望してたのですが、空きがなく、大部屋で過ごしました。
分娩室から戻った時には個室に空きが出て移動になったので、周りを気にせずのんびり過ごせました!
個人的には個室がおすすめです!テレビ見放題ですし、トイレもシャワーも自由に使えるので☺️
助産師さんは皆さん良い方たちでした!産後、初産だったこともあり授乳の仕方もわからず泣きそうでしたが、助産師さんに助けられました😭分からないことはどんどん聞いて、安心して出産、産後の生活を送って大丈夫ですよ☺️
出産、頑張ってください‼️
-
くぱん🤍
なるほど、やはり個室の方が気を遣わずに過ごせますよね🥺
初産だとわからないことだらけでもう今から不安です🥺
たくさん聞いて、たくさん頼ろうと思います😌
ありがとうございます!!- 8月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
8月に自然分娩で出産しました😊
私は個室利用で手出し6,000円くらいでしたよ!
個室は部屋が空いてれば利用出来る感じでした!
その他に、お薬などが処方される場合はもしかしたら少しプラスになるかもですが、
出産一次金が、50万なのでほぼ賄えましたよ!
助産師さんも皆さん親切で、分からないところは優しく教えてくれます!
また、お産セットも一通り準備されてるので、安心かと思います!授乳クッションもプレゼント頂けるので、母子同室の際使用出来るかと😊
私は寿泉堂で出産出来てとても良かったです!
ご出産頑張ってください!
-
くぱん🤍
ほんとに近々の情報ありがとうございます😌
特に問題なければ個室でも一時金でだいぶまかなえるのですね😳!
授乳クッションももらえるとは...🥺
教えてくださってありがとうございます!- 9月1日
くぱん🤍
ご回答ありがとうございます!
なるほど、、大部屋を選択しても満床とは限らないからそういうこともあるのですね😳
その可能性に賭けて大部屋を選択するというのもアリですかね🤔
大部屋を選択していて途中から個室を希望するというのもできるのでしょうか...🤔
みなさんいい方なのですね🥺
気を遣わずわからないことが聞ける雰囲気だと知ることが出来ただけでも安心材料になります🥺
ありがとうございます☺︎