※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

金沢市の西地区で2歳児クラスの保育園を探しています。入りやすい保育園やこども園があるか教えてください。

【石川県金沢市】
来年4月から2歳児クラスで金沢市の保育園に転園予定です。
10月からの1次募集に向けて保育園を検討しております。

住んでいる地域は金沢の西地区に該当します。

1歳児からそのまま通う方が多いと思うので2歳児クラスの受入の枠が少なそう&西区は激戦区と聞きますが、
それでもまだ入りやすそうな保育園やこども園はありますか?

教えていただけると幸いですm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

かわい系列だと、幼稚園型こども園で2歳からの預かりの園があり、1歳から上がってくる子がいないので、わりと入りやすいイメージです。

幼稚園型なので、教育方針などに納得いかない場合もありますが…

  • はじめてママ

    はじめてママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    市役所の方も幼稚園は比較的入りやすいと言っていたのですが保育園やこども園を希望しておりまして…

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前は幼稚園ですが、幼稚園型のこども園ですよ

    • 8月22日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなのですね。無知で申し訳ないです🙇🙇

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦フルタムで幼稚園型のこども園に通っていますが、2号や3号なら保育園や幼保連携型のこども園とそんなに変わらないですよ!

    • 8月23日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    知らなかったです😳パートタイムで平日休みもあるのですが平日休みも預けることは可能ですか??

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園は、平日休みの場合は休んでほしいとか、そういうのはないですよ!

    ただ、3歳過ぎて1号認定、新2号認定になった場合は、夏休みなどの長期休業があり、長期休業中に預けたい場合は、別途料金がかかります。2号、3号の子は長期休業はないですが。

    あと、もとが幼稚園なので3万程度の入園料が必要だったり、制服があったり、普通のこども園よりちょっと高くつくかもです。

    ただ、そんなこんなで幼稚園型のこども園を敬遠する方も多かったり、元幼稚園なのでカリキュラムに特徴がありそれが気に入らなかったりで、希望者は少ない傾向にあります。

    うちの園は、1歳児も2歳児も、第一希望にした人は求職中の方も全員入園できたみたいですよ。


    もし、幼稚園型のこども園にする場合
    ①長期休業の有無と料金、延長料金等
    ②休園日の確認(お盆など)
    ③入園料や別途かかるお金
    ④何時から何時までの預かりか
    ⑤平日の行事やお弁当、給食について
    などを園に聞いてみるといいですよ!

    元幼稚園なので、園開放をしていたり、入園説明会なども開かれていることが多いですし、見学なども快く受け入れてくれますよ!

    • 8月26日