※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
住まい

家づくりで初期費用を抑えて建てる、何十年後かのメンテナンス費用を抑…

家づくりで初期費用を抑えて建てる、何十年後かのメンテナンス費用を抑えるために初期費用が高くついてもいいなど建てる時に考え方があると思いますが皆さんはどうしましたか?
うちは初期費用を抑えてローンが高くならないようにと当初考えていました。
何社か話を聞いていくとクレバリーホームなんかは標準がタイルだから15年後とかのメンテナンス費用がいらないと知ったりしました。
大手メーカーがメンテナンス要りません!って推してるのって本当なのか⁉︎と思うところもあります。

コメント

deleted user

30年保証つけてもらい
そこから 7万で60年まで延長できるので
中堅メーカーにきめました○

大手は初期投資が高すぎて
小さな家しか無理だったので😔

はな

それだけの理由でハウスメーカー決めたわけではないですが、長期保証付きのメーカーに初期投資するほうを選びました。
30年目までは、防蟻処理とその都度必要な部分のみになる予定です。
30年目にちゃんとメンテすれば保証延長できるんですが、今アラフォーなので、30年後延長保証するかどうかはその時元気かどうか、誰かがその家にこの先住むのかどうか次第で判断かなと思ってます🤣