コメント
ままり
私は保護器なしで無理な時は搾乳機て搾り出して哺乳瓶で飲ませてました。笑
子どもが泣くから!と乳首激痛に耐える生活を数ヶ月やってましたが無理でした😂
ままり
私は保護器なしで無理な時は搾乳機て搾り出して哺乳瓶で飲ませてました。笑
子どもが泣くから!と乳首激痛に耐える生活を数ヶ月やってましたが無理でした😂
「乳頭保護器」に関する質問
生後2ヶ月の男の子育ててます。 扁平乳頭なので乳頭保護器を使って授乳してますがすぐ乳頭が切れてしまい、皮膚科で貰った薬を塗って治ったらまた切れての繰り返しです😩普段はピュアレーン塗ってます! 授乳がしんどい時…
授乳する時、両方の乳首が激痛なんですが搾乳にしておやすみすればいいでしょうか🥲? もうすぐ生後1ヶ月の子がいるのですが、数日前までNICUにいたのでちゃんと授乳を始めたのは数日前です。 なのにすでに乳首が終わって…
授乳について教えてください! 乳首・乳輪ともに大きめの場合って乳頭保護器準備してたほうがいいとかありますか💦?? ピジョンの乳首のSSより大きいので産まれてくるわが子の口が小さかったら飲めないのではないか?と思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi ☻
色々理解し始めの10ヶ月からではダメですかね😭😭
ままり
保護器がないとできないなら無理しなくても良いと思いますよ。体が震えて涙が出るほど痛いのも経験済みなので、、、おすすめもしないですかね😅
哺乳瓶は全然ダメですか?
離乳食も進んでいると思うので、マグなどで水分がとれたらとりあえずは大丈夫かな?とは思いますよ😊
あと、寝落ち寸前とかだと保護器ついてても気が付かずに吸ってくれたりはするかもしれません!
mi ☻
哺乳瓶は新生児以来使ってないです😣
マグで水分取れるんですけど、ガブガブ飲んでる様子がないので水分不足が心配です💦
今晩の寝落ちの時、もう一度付けてみたいと思います😣
付け方が悪いとかありますかね💦