
引っ越し先の隣に夜遅く帰る夫のエンジン音が気になる。隣に伝えるべきか、防犯上言わない方がいいか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
秋に一戸建てに引っ越すのですが、
夫は毎日0時近くに仕事から帰ってきます。
静かな住宅街なので、車のエンジン音が聞こえるかと思います。
隣は空き地で来年経つみたいでその家の横の共同の道路を通って駐車場に停めるのですが
近所に引っ越す際、隣が引っ越してくる際に
『夫が帰りが遅いのでエンジン音が聞こえるかもしれないです』という旨伝えた方がいいですかね?🥺
それとも防犯上夫が夜家に居ないことはむやみに近所に話さない方がいいですか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)

もな💅🏻
それは悩みますね💦
私なら念の為、旦那に帰宅したらさっさとエンジンを消すように伝えます。
実家が戸建てで隣りのマンションに夜でてったり帰ってきたりする車で、無駄にエンジンつけててそれがまじでうるさいので🤣
そういうのがなければ、ぱぱっと駐車するくらいなら気にすることないと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも周りが静かな住宅地です。たまに深夜帰宅の車があって窓を開けてる時期だとすぐにわかります。(真冬と真夏以外)
私なら伝えてくれると嬉しいなーと言う感じですね。でも言われなくてもまぁ…仕方ないかなと思いますが。
良好なご近所関係を築きたいなら言っておいて損はないかな〜と思います!

退会ユーザー
虫の声のがうるさいようなド田舎の殆んど車が通らない通りに住んでますが、エンジン音そんな気にならないですよ。
スポーツカーみたいな排気量めちゃくちゃあって甲高い音を出す車は気付きますけど。
お子さんも小さいですし、防犯の意味も兼ねて言わない方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
そんなうるさい車じゃなければ今の家はそうそう気になりませんよ!
うちも夜はすっっっごく静かなところですが、ブオンブオンしてなければ気になりません。
ただ最近建った近所の家がめちゃくちゃうるさい車で、寝かしつけの21時とかにぶぉおーーーん!とふかしてたので何度もクレーム入れようか迷いました。。
結局我慢してたら諦めモードになりましたが😅

はじめてのママリ🔰
うちも静かな住宅地ですが爆音エンジンとかじゃなければ全然気にならないです!
近くにどんな人が住んでるか分からないですし旦那さんが夜いないこと言うのはちょっと怖いですね💦

とりあ
いたって普通の(改造していない)車であれば、そこまで気にされなくていいと思いますよ😄
夜勤等あるお宅もたくさんありますし、お互い様です😆
ちなみに私もちょっと気になるタイプなので、ドアロック音はディーラーに行って消音にしてもらいました😂
エンジン音よりうるさく感じたので🤣

はじめてのママリ
わざわざ伝えなくても良い気がじす!
帰る時間は変更しようがないですし、ドアを閉めるときにバタン!と閉めないとかちょっと気遣うくらいで大丈夫な気が、、✨
コメント