![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日の女の子です。現在混合で育てています。2週間検診のとき体重の…
生後18日の女の子です。
現在混合で育てています。2週間検診のとき体重の増加がイマイチでまた1週間後(あと2日)に体重チェックになりました。
初めの頃は母乳5分ずつをすると寝てしまって、足りてるんだと思ってそのまま寝かせて、起きてお腹すいてそうな時にミルクを足していました。1日4回を40〜60足してました。
それで体重が増えてなかったので、現在は体重を増やすことメインに考え、母乳は欲しがっていたらくわえさせて、3時間置きにミルクを60〜70を毎回足しています。1日6回です。母乳は吸ってる間にわりとねているので、毎回40くらいしか飲んでないと思います。
今日体重を測ったところ、今度は増えすぎている気がします。2週間検診で3470→4日経って3750になっています。
混合難しいです。。
ミルクの一回量を減らした方がいいのでしょうか?
- くまこ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント