※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

娘と友達が喧嘩し、娘が再び友達と遊びたくない。娘の気持ちを尊重し、友達の家に来るのを辞退するべきか悩んでいます。

3歳揉めた友達とのその後

3歳半の娘がいます。
娘が1歳の頃から仲の良い同じ3歳半の女の子のお友達がいます。

最近その子とうまく遊べません💦
1回目→うちに来てもらったけどその子は1人でおもちゃで遊びたい。うちの子は来てくれたから一緒に遊びたくて誘う、しかし断れる、怒る。
という感じでした😅

2回目→たまたま児童館で会うも遊び方の違いで大喧嘩。
イヤイヤ期も終わり最近かなり穏やかだった娘がめちゃくちゃ怒り手がつけられないほどに。

そして近々またその子と遊ぶ約束をしています。(児童館で揉める前に約束していた)
しかし娘がその子に会いたくないと言います。

今までお友達と喧嘩してもすぐケロッと忘れて遊んでいたのでびっくりです、、
なんで嫌なの?と聞くと前回の児童館での喧嘩の流れを詳しく説明してくれて、だから嫌だと言います。
結構前なのにこんなに心に残っているのかとびっくりしました🥲

この場合はもうお友達に家に来てもらうのは断った方がいいのでしょうか?
来てもらってもうまく遊べる気がしません。もともと1人遊びが好きなお友達の子と、友達と一緒に遊びたい娘で違いがある上に前回のことがあるので🥲
でもわだかまりができたままでいいのでしょうか、、

ちなみに親同士は子ども同士の喧嘩だしこれからも遊ぼう!と言っていますが、娘の気持ちを第一に考えたいです。

コメント

ままり

子ども同士気が合ってないようなので今は遊ぶ約束しないほうが平和かなと思います🥲

ちゅーん

うちはですけど、せっかくの機会なのでママ友と相談してどうやったら仲良く遊べるか大人が間に入って一緒に考えるかな〜。仲良く遊べないからもう会わないはちょっともったいないかな〜と。大人だったらそれでもいいんですけどね😊