

はじめてのママリ🔰
お互い成人してますし
なんとも思わないです!!

はじめてのママリ
体の関係がない男友達ですよね?
何が気持ち悪いんでしょ?家族に言われたぐらいで関係を見直せる程度の友人関係なら、相手にも失礼ですし、一切交友のなくした方がいいと思います💦

はむはむ
私は35歳なので考え方が古いのかもしれませんが…
既婚者なのに何故わざわざ異性の趣味友達と付き合う必要があるのかなと思ってしまいます。
というのも、恋人や夫婦がいる状況で異性の友人と付き合いを持つタイプの考えは個人的に理解し難いので😥
子供も成人して40,50過ぎて同年代の異性の友人が〜っていうなら中年同士でそんな気にならないのですが、30歳の女性はまだお若いでしょうし22歳の男性って大卒ぐらいの年齢ですもんね…それだけ聞くとやましいことが無くても今後そういうことがあってもおかしくないように思えてしまいます。それに相手が貴方に対してその気が無いとは100%言い切れないですし…生々しいなぁって思っちゃいました🥲
ただ交友関係に関しては個々それぞれだと思いますし家族が容認しているのなら他人がとやかく言うことでは無いですが、家族に不信に思われているのならば出来るならその男性との関係を絶つことも視野に入れた方が良いかと思います💦

退会ユーザー
結婚してても疎遠にはなってないんですか?
私は結婚してたらわざわざ男友達と連絡取ったりしないので。
8も下なら弟感覚?って感じもしますが、
逆に旦那に8歳下の女友達いたとしたら何それ?って思いますね🤣

はじめてのママリ🔰
もしパートナーがいるのであれば、一般的に非難されやすい関係なのかなとは思います。
逆の状況で、「私の夫がただの趣味友達だからと言って8歳年下の女性と遊んでいます」みたいな相談がもしママリであったら、総スカン食う内容かなぁと、、
でも、パートナーが納得してて気にしてないのであれば、外野の意見は無視でいいと思います!

はじめてのママリ🔰
4つ上の年上の異性の友達(元同僚)いますが仲良しですよ🤔
夫含めて何も言われたことないです!
やましい関係じゃないなら問題ないとおもいます🤔
でもご主人が嫌がってるならやめますかね!

ルーパンママ
1対1で会って遊んだりするのは無しかなって思います。
連絡も1対1で取るのは、あらぬ誤解を生みそうなので、最低限にしますね😅
私自身、たくさん男友達いますが(毎日のように連絡してるのはむしろ男友達たち🤣)ですけど、グループLINEでの会話です。
会うときも必ずグループで会います。

はじめてのママリ🔰
トピ主さんにお子さんがいて、旦那さん抜きで遊んでるなら気持ち悪いです。そんなことに時間割いてるのが異常だと感じてしまいます。

退会ユーザー
私は結婚前は男友達多かったですが、結婚してからは異性と仲良くすると自分や相手の周りの人が嫌な思いをすると思ったから連絡取るのとかはしなくなりました🥺相手の周りが嫌な思いしてもなかなか気づけないですしね。
気持ち悪い、というのも分かります😭

より
当人同士がやましい関係ではないと思っていても、周りはそうはいかないだろうし、ましてや家族はいい顔しないだろうなって思います。あらぬ誤解を生むんじゃないですか?
結婚すれば、自分だけのことを考えるのではなく、パートナーや家族のことも含めて考えていかなきゃいけないと私は思ってます。

あんちゃん
わー、ちょうど今朝旦那に似たような事で嫌だし不快だと言うことを伝えました😂
大学院の同期の女の子、10歳下ですが、職場の祭りがあるから来てくださいと言われたり、旅行中も私たちの旅行先で遊べるところを調べてこういうところがあるとLINEしてきたり、、距離感が近過ぎて違和感を感じてそこまで連絡する必要あんの?と😂
女の子は誰にもそういう距離感ですが、既婚者と知っていてお互いそんな感じだと気持ち悪いと思ってしまったので、ご家族の気持ちがわかります😭

Tmama
私31歳、旦那35歳、子ども9歳です。
私は昔から女の人がとにかく嫌いで、男友達しか居ません。
結婚して疎遠になった友人も多少はいますが私が友達と飲み会に行く!って時はいつも男友達です。
2人きりもあれば大人数の時もあります。
旦那も結婚前から私の女嫌いを知ってるので、
楽しんできてね〜って言ってくれます。
ただ、私は全員同い年か1個違いくらいです。
主さんの8個も下だと友達というか、先輩後輩?とかですかね?
理解できなくはないですが、年下すぎるとまた違うかな?とも思います!
私の場合は中高からの友達です。
主さんはどこでどんな出会いのお友達かが知りたいなと思いました。
でも旦那さんが大丈夫ならそれで良いんじゃないかな?と思います。
コメント